LockInfo8 は、このシリーズの過去7つのリリースと同様に、ロック画面の微調整機能で、その日の予定、アプリ、天気など、様々な関連情報を提供します。数百万台ものiPhoneにインストールされている長寿シリーズの最新作であり、コミュニティの歴史上最も有名で人気のある脱獄微調整機能の一つです。
様々な理由から、この調整について取り上げるのをずっと避けてきました。興味がなかったというのもありますが、怠惰だったというのもあります。LockInfoについては既に誰もが知っているだろうから、わざわざ取り上げる必要はないだろうと考えていたのかもしれません。しかし、それが間違った態度だったことは理解しています。
正直なところ、LockInfo は一度に多くのことをやろうとしているように感じていました。それが、私が記事を書く意欲とモチベーションを失っていたもう一つの理由です。この分野において、LockInfo は最近ようやく軌道修正したようです。依然として非常に奥深い調整ですが、今回は参入障壁がはるかに低くなっています。
LockInfoの本質は、通知センターをロック画面の中央に配置する機能です。デジタルライフに関する重要な情報を表示するために、わざわざ下にスワイプする必要はもうありません。必要な情報は既にそこに表示されているからです。
LockInfoを初めてインストールすると、初期設定画面が表示され、このツールの最も一般的な機能を順を追って説明します。これを踏まえて、いくつかの機能について説明しましょう。
統合通知
この機能は、「今日」ビューと「通知」ビューを1つのビューに統合します。統合通知機能により、通知センターに含まれるすべての情報を表示するために、2つの異なるビュー間をスワイプする必要がなくなります。2つのビューが統合された機能は好みではない人もいるかもしれませんが、私はすぐに気に入りました。
統合通知が機能する理由は、ヘッダーをタップするだけでセクションを素早く折りたためるからです。これにより、余分なコンテンツを管理しやすくなります。
見逃した通知
LockInfo8 を使用すると、ロック画面で見逃した通知の処理方法を変更できます。もちろん、見逃した通知を現状のままロック画面に残しておくこともできますし、画面が暗くなった後にロック画面の通知を消すオプションも用意されています。これにより、デバイスの起動時にすぐにロック情報インターフェースにアクセスできるようになるため、操作の煩わしさを軽減できます。
見逃した通知を素早く確認できるよう、LockInfo8 にはステータスバーに表示される通知アイコンが搭載されています。これらのアイコンはアプリごとに有効にすることができ、メッセージ、Twitter、FaceTime などのアプリに表示されます。
天気
LockInfo8は、ロック画面に天気ヘッダーと本格的な天気予報ページを備えています。天気予報ページには、ロック画面とホーム画面の両方に適用できるアニメーション天気壁紙が付属しています。
LockInfo8を試す5つの理由
上のビデオでは、LockInfo8を試すべき5つの理由についてお話しました。その理由は以下の通りです。
- 統合通知
- 天気、アニメーション壁紙を含む
- 見逃した通知のみ通知する
- 折りたたみ可能なウィジェットと通知
- 通知ステータスバーアイコン
LockInfo8が完璧だと言っているわけではありません。実際、完璧ではありません。統合された通知センターインターフェースを使用している間、少し動作が遅くなることがありました。通知とウィジェットが多すぎたため、iPhone 6 Plusのパフォーマンスが低下していたのだと思います。
また、iPhone 6 Plusを横向きにすると、ドックに明らかなバグが発生することに気付きました。LockInfo8をアンインストールしたらこのバグは解消されたので、原因はLockInfo8にあると思われます。
最後に、実際にこの調整を試しているときにクラッシュが発生しましたが、LockInfo8 が同時に行っているすべての処理を考慮すると、1 日に 1 回のクラッシュであればそれほど悪いことではありません。
LockInfoの開発者であるDavid Ashman氏が、ワンマンチームとしてLockInfoをこれほど長く運営してきたことは、まさに驚異的です。数々のiOSアップデート、そして基盤となるコードベースの膨大な変更を経ても、LockInfoは常に順調に復活を遂げてきました。他のプロジェクトが次々と頓挫したり、最新の脱獄可能なファームウェアへの対応に途方もない時間を要したりするのを見てきた中で、彼の功績は称賛に値します。
LockInfo8のおかげで、ロック画面を無駄にしているという感覚がかなり減り、ロック画面からあらゆる最新情報を把握できるような気がします。人によっては、長期的に試してみるのに十分な理由になるかもしれません。
この調整ツールは無料トライアル付きで、その後はたったの4.99ドルなので、試してみても損はないでしょう。LockInfoをお使いの方、LockInfo8にアップグレードしましたか?