Apps

8つの妥協点により、ベースモデルのM3 MacBook Proは400ドル安くなる

8つの妥協点により、ベースモデルのM3 MacBook Proは400ドル安くなる

新しい M3 ベースの 14 インチ MacBook Pro は、昨年のモデルと比べて RAM が半分、USB-C ポートが少なく、パフォーマンスが遅く、CPU のアップグレードもありません。

雨の日にボートに乗って窓の横に座り、MacBook Proでタイピングしている若い男性
MacBook ProはM3、M3 Pro、M3 Maxチップを搭載 |画像: Apple

M3チップを搭載した最新の14インチM3 MacBook Proが、従来品より400ドルも安くなりました。信じられますか?Appleが値下げするというのは滅多に聞くことではありませんが、このノートパソコンではまさにそれが実現したのです。

14インチM3 MacBook Proの基本モデルの価格は1599ドルから。M2 Proチップを搭載した前モデルは1999ドルだった。しかし、価格を抑えるため、Appleは新しい14インチモデルでいくつかの重要な妥協を行った。

ベース14インチMacBook Pro:M3 vs. M2 Pro

1. 遅いチップ

新しい14インチMacBook Proのベースモデルは、標準のM3チップを搭載しています。比較すると、前モデルはより高速で高性能なM2 Proを搭載していました。2022年にベースM2チップを搭載したMacBook Proが欲しい場合、唯一の選択肢はAppleの以前のエントリーレベルのMacBook Pro、つまり販売終了となった13インチMacBook Proでした。

新しい14インチモデルに搭載されている標準のM3チップは、標準のM2チップよりも約20%高速です。しかし、旧型の14インチモデルではM2 Proが搭載されており、CPUコアとGPUコアが追加されているため、M3よりも高速です。ベースモデルのM2 ProはCPUコアが10個、GPUコアが16個であるのに対し、M3はCPUコアが8個、GPUコアが10個です。そのため、新しい14インチモデルではパフォーマンスが若干低下します。

2. CPUのアップグレードは不要

新しいM3 14インチモデルはCPUのアップグレードに対応していません。例えば、より高速なM3 ProやM3 Maxにアップグレードすることはできません。これは、より高価な1,799ドルのモデルでも同様です。

3. USB-Cポートが少ない

新しいM3 14インチMacBook Proには、Thunderbolt 3とUSB 4(それぞれ最大40Gbps)をサポートするUSB​​-Cポートが2つ搭載されています。旧モデルのM2 ProにはUSB-Cポートが1つ追加されており、3つすべてが新しいThunderbolt 4規格に対応していました。Thunderbolt 4は8Kディスプレイに対応しているのに対し、Thunderbolt 3は5Kディスプレイに対応しています。また、Thunderbolt 4は1つのポートから最大100Wの充電電力を供給できます。

4. 外部ディスプレイ1台

新しいM3モデルは、最大6K解像度(60Hz)の外部ディスプレイ1台のみに接続可能です。M3 Proチップを搭載した、より高価な1999ドルの14インチモデルでは、外部ディスプレイ2台まで接続可能です(外部ディスプレイ4台を接続するには、M3 Maxへのアップグレードが必要です)。一方、旧型のM2 Pro搭載14インチモデルでは、外部ディスプレイ2台(6K)または8Kディスプレイ1台まで接続可能でした。しかし、これは変更されるようです。

Appleは、M3プロセッサー搭載で外部ディスプレイを2台同時に接続できるMacBook Airを発表した後、ソフトウェアアップデートで14インチMacBook Proでも外部ディスプレイを2台接続できるようにすると約束しました。この予想外の動きは、アップルが14インチMacBook Proの外部ディスプレイ接続を意図的に制限し、より高価なモデルへのユーザー誘導を図ろうとしたことを示唆しています。

5. RAMの半分

1599ドルの新モデルは、前モデルの半分のRAMを搭載しており、ベースモデルではわずか8GBの統合メモリを搭載しています。一方、旧モデルのMacBook ProのM2 Proチップには16GBのメモリが搭載されていました。

RAMは、コンピューターで何をするにも重要です。RAMの容量が大きいほど、マルチタスクがよりスムーズになります。つまり、新しい14インチMacBook Proのベースモデルは、メモリを16GB/24GBに増設するために200ドル/400ドル追加で支払わない限り、その点でRAMの大幅なダウングレードに感じられるのです。

6. RAMのアップグレード回数が減る

旧ベースモデルは、38個のGPUコアを搭載したM2 Maxチップを搭載することで最大96GBのRAMをサポートしていました。新モデルは、標準のM3チップを搭載しているため、24GBを超えるメモリは使用できません。さらに、メモリ帯域幅は旧M2 Proマシンの半分(100GB/秒)となっています。

7. 総ストレージ容量が少ない

どちらのベースモデルも512GBのSSDストレージを搭載していますが、M3モデルは最大2TBのストレージ構成が可能です。一方、前モデルのM2 Proは最大8TBのフラッシュストレージをサポートしており、これはM3後継モデルの4倍に相当します。

8. ストレージのアップグレード回数が減る

旧モデルのM2 Proは、新型モデルの4倍のストレージ容量(最大8TBのフラッシュストレージ)を搭載可能でした。一方、M3ベースの14インチモデルでは、ストレージアップグレードは3種類(512GB、1TB、2TB)のみで、前モデルの14インチMacBook Proでは5種類(512GB、1TB、2TB、4TB、8TB)が用意されていました。

新しいものが必ずしも良いとは限らない

M3 M3 ProとM3 Maxの壁紙

400ドルの値下げに騙されないでください。新しい14インチM3 MacBook Proは、RAMが半分になり、RAMとストレージのアップグレードも減り、USB-Cポートも減り、Thunderbolt 4も搭載されていません。これらの妥協は、値下げの価値があると思いますか?

わずか100ドル追加するだけで、16GBのメモリを搭載したファンレス15インチMacBook Airが手に入ります。別の見方をすれば、販売終了となったTouch Bar搭載の13インチMacBook Pro(1299ドルから)と比べると、今年の新しいエントリーレベルのMacBook Proは300ドルも高価です。

Mac 間の違いを確認するには、Apple の Mac モデルの比較ページをご覧ください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.