この簡単なチュートリアルでは、iPhone または iPad でアラームを設定、編集、管理する方法をすべて説明します。
アラームを作成する
Siriに聞く
iPhone または iPad で Siri を呼び出して、「アラームを午前 5 時 30 分に設定して」のように尋ねます。
重要: Siriは1日以上先のアラームを設定できません。24時間以内のアラームしか設定できません。例えば、来週のアラームを設定するように指示することはできません。
Siriが確認応答をしたら、設定したアラームの時刻が正しいか確認してください。背景の音、音声コマンドの明瞭度が低い、あるいはSiriが様々なアクセントを正しく理解できないなどの理由で、意図した動作が全く期待通りに動作しない場合があります。そのため、必ず二重チェックを行ってください。
時計アプリを使用する
iPhone または iPad でアラームを設定する方法は次のとおりです。
- 時計アプリを開き、「アラーム」をタップします。
- 右上のプラスボタン(+)を押します。
- タイムピッカーの時間と分のスライダーを動かして、希望の時刻を設定します。午前と午後を正しく選択してください。時刻を手動で入力するには、タイムピッカーをタップすると、テンキーキーボードが表示されます。
- このアラームを毎日または特定の曜日に繰り返したい場合は、「繰り返し」をタップし、「毎週日曜日」、「毎週月曜日」から「毎週土曜日」まで選択します。完了したら、「<戻る」をタップします。
- ラベルでアラーム名を設定できます。例えば、「朝」「オフィス」「給餌犬」など、関連する名前を追加できます。
- 「サウンド」オプションでは、アラーム音を設定できます。タップして、アラームの着信音を選択してください。ミュージックアプリから曲をアラーム音として選択することもできます。アラームを効果的にするには、毎朝目が覚めてアラームを止めたくなるような、大きくて耳障りな音を選ぶのがおすすめです。音を選択したら、「<戻る」をタップしてください。
- スヌーズは有効または無効にできます。有効にすると、アラームが鳴ったときにスヌーズボタンが表示されます。このボタンをタップするか、サイドボタンを押すと、アラームは9分間停止し、その後再び鳴ります。
- もう一度アラームの時間を確認し、すべてが整ったら、右上の「保存」ボタンを押してください。これで追加したアラームが表示されます。
複数のアラームを設定する
Siri に作成または手動で追加するように依頼したすべてのアラームは、時計アプリ内にリストされます。
iPhoneでは複数のアラームを設定できます。起きるのが難しい場合は、一定の間隔で2つ以上のアラームを追加できます。例えば、1つは午前6時、もう1つは午前6時5分や午前6時15分などに設定できます。
アラーム数の制限
iPhoneではロック画面は200個までしか設定できませんが、アラームには実質的にそのような制限はありません。アラームは好きなだけ設定できます。アラームは1分間隔で設定できます。
同じ時間に 2 つのアラームを設定するとどうなりますか?
午前6時にアラームを2つ設定したとします。午前6時になると、iPhoneはアラームを1つだけ鳴らします。
アラームをオフにする
アラームが鳴ると
iPhoneまたはiPadでアラームが鳴ったら、「停止」をタップします。以下の条件に該当しない限り、このアラームは再び鳴りません。
- 繰り返しアラームの場合は、選択した日に同じ時間に再度鳴ります。
- 時計アプリに移動して、このアラームを再度オンにします。
いつでもお好きな時に
アラーム通知を希望されない場合は、時計アプリ>アラームに移動し、アラームのスイッチをオフにしてください。そうすると、緑色のボタンが灰色に変わります。
Siri を呼び出して、「午前 7 時のアラームをオフにして」または「午後 12 時 58 分にアラームをオフにして」と頼むこともできます。正確な時刻を言うようにしてください。
必見:朝のアラームを停止したときにiPhoneで音楽を自動的に再生するように設定する方法
アラーム時間を変更する
別の時間にアラームを設定したいですか?既存のアラームをオフにして、新しいアラームを作成できます。または、既にアラーム名、繰り返し日、音、バイブレーションなどを設定していて、同じ手順をもう一度やり直したくない場合は、既存のアラーム時間を編集する方法を以下にご紹介します。
- iPhone または iPad の時計アプリを開き、 「アラーム」タブに移動します。
- 変更したい既存のアラームをタップします。
- 新しい時間を設定し、「保存」をクリックします。
アラームの音量を変更する
アラームの音量を上げる、下げるはとても簡単です。iPhoneの着信音とテキストメッセージの音量と連動しているからです。これについては、別の簡単なチュートリアルで説明します。
アラームを削除する
Siri を呼び出して、「午前 5 時のアラームを削除して」と依頼します。
手動で削除するには、次の手順に従います。
- 時計アプリに入り、「アラーム」をタップします。
- アラームを左にスワイプし、 「削除」をタップします。
- 編集>赤いマイナスボタン>削除 をタップすることもできます。
iPhoneでアラームが鳴らない
アラームが鳴らない、または音が鳴らないことはありませんか?この問題を解決するために必要なすべての解決策をご紹介します。
よくある質問
iPhone がアラームを鳴らすように設定されているかどうかはどうすればわかりますか?
アラームが鳴るように設定されている場合、iPhoneのコントロールセンターに小さなアラームアイコンが表示されます。ホームボタンのあるiPhoneでは、上部のステータスバーにもアラームアイコンが表示されます。
放置するとアラームはどのくらい鳴り続けますか?
iPhone のアラームが鳴ると、15 分間鳴り続けます。
この投稿ではそれについてさらに詳しく説明します。
アラームのスヌーズ時間を 9 分から他の時間に変更できますか?
iPhoneではアラームのスヌーズ時間を変更できません。9分に固定されているためです。これを回避するには、5分、15分、または任意の分間隔で2つ以上のアラームを設定することができます。
iPhone のアラーム画面の上部にある「スリープ|ウェイクアップ」とは何ですか?
時計アプリの「アラーム」タブの上部に、ベッドアイコンとその横に「睡眠|起床」が表示されます。これは、就寝時の睡眠スケジュールとして設定した起床時間と就寝時間です。
サードパーティ製のアラームアプリを使用するべきですか?
App Storeには優れたアラームアプリがいくつかあります。しかし、私の意見では、Apple内蔵の時計アプリでほとんどの人は十分です。iOSの時計アプリでは満たせない特定の要件がある場合は、サードパーティ製の代替アプリを探すことができます。ただし、アラームアプリを終了したり、スマートフォンをサイレントモードにしたりしないでください。そうしないと、サードパーティ製のアラームアプリが機能しなくなります。
関連のヒント:
- iPhoneで音が出ないバイブレーションのみのアラームやタイマーを設定する方法
- Apple Watchでアラームを設定・管理する方法
- Macでアラームを設定する方法
- HomePodでアラームを設定・管理する方法