Siriを使っている時、Apple Watchのインターフェースでは画面上のボタンが表示され、指でタップしてコマンドを確定する必要があることに気づいたかもしれません。これは多くの状況で可能ですが、多くの場面で必要なハンズフリーの要素を損ないます。
Apple Watchのボタンを物理的にタップしてコマンドを確定するのが難しい時があります。そんな時こそ、ハンズフリーアシスタント「Hey Siri」を最大限に活用すると便利です。実際、Apple Watchに触れることなく、テキストメッセージの送信、カレンダーの予定の作成、リマインダーの設定など、様々な操作が可能です。
Apple Watchのインターフェースから想像されるかもしれませんが、Siriは多くの場面で完全にハンズフリーで使用できます。詳しくはハンズオンビデオをご覧ください。
Apple WatchのSiriを使ってハンズフリーでテキストを送信する方法
ステップ1: Hey Siriを使ってSiriを呼び出す
ステップ 2:「Sebastien Page にメッセージを送信してください。やあ、調子はどう?」のように言います。
ステップ 3: [キャンセル] ボタンと [送信] ボタンを含む [新規メッセージ] インターフェイスが表示されたら、「Hey Siri、送信」と言います。
ステップ4:指を動かすことなくメッセージが送信されます
Apple WatchのSiriを使ってハンズフリーでカレンダーの予定を設定する方法
ステップ1: Hey Siriを使ってSiriを呼び出す
ステップ2: 「ドライクリーニングの受け取りをカレンダーに追加」のように言う
ステップ 3: 「OK、時間を教えてください」という新しいメッセージ インターフェイスが表示されたら、「Hey Siri、水曜日の午後 6 時」と言います。
ステップ 4: カレンダー イベント インターフェイスに [確認] ボタンと [キャンセル] ボタンが表示されたら、「Hey Siri、確認して」と言います。
ステップ5:カレンダーイベントが追加されます
Apple WatchのSiriを使ってハンズフリーでリマインダーを設定する方法
ステップ1: Hey Siriを使ってSiriを呼び出す
ステップ2: 「お店で牛乳を買うのを忘れないように」のように言う
ステップ 3: [OK] ボタンと [キャンセル] ボタンを含む新しいリマインダー インターフェイスが表示されたら、「Hey Siri、OK」と言います。
ステップ4: リマインダーが追加されます
Siriでハンズフリーで操作を確認できる場面は他にもあるでしょう。特にどのような場面で便利だと感じましたか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。