Apple IDは、Appleのサービスに関連するほぼすべての操作の前提条件です。iTunesで音楽を購入したり、App Storeでアプリをダウンロードしたり、iCloudを利用したりするには、Apple IDが必要です。
数年前までは、Appleアカウントにクレジットカードを紐付けることが必須でした。しかし、Appleは方針を変え、ここしばらくはユーザーがクレジットカードなしでApple IDを作成できるようにしています。
理由が何であれ、クレジットカードを使わずに Apple ID を作成する方法をご紹介します。
クレジットカードやその他の支払い方法を Apple ID にリンクしないと、当然購入を完了することはできませんが、無料アプリなどの無料コンテンツをダウンロードすることはできます。
このチュートリアルで強調されている手順は 2016 年 2 月に最後に確認されており、現時点でもまだ機能していることが保証されています。
クレジットカードやその他の支払い方法を使わずにApple IDを作成する
以下の手順は iPhone で実行されましたが、iPod touch、iPad、またはデスクトップ コンピューターの iTunes を使用する場合でもプロセスは同じです。
1) Appleアカウントにサインインしていないことを確認してください。サインインしている場合は、サインアウトしてください。
2) App Store にアクセスして、無料のアプリを探します。アプリの種類は問いませんので、最初に目についたものをダウンロードしてください。
3)「無料」ボタンを一度タップします。ボタンは「インストール」ボタンに変わります。もう一度タップするとダウンロードが開始されます。この時点で、App Storeアプリはアカウントにサインインするか、新しいアカウントを作成するか尋ねてきます。「新しいApple IDを作成」を選択してください。
4)国または地域を選択し、「次へ」をタップします。
5)「同意する」を2回タップして利用規約に同意します。7時間ほど余裕がある場合は、まず利用規約をご確認の上、同意することもできます。
6)新しいアカウントを作成するために必要な情報を入力します。メールアドレス、パスワード、生年月日、そしていくつかのセキュリティ質問が含まれます。入力が完了したら「次へ」をタップしてください。現在登録されていない、または以前にApple IDとして使用したことのないメールアドレスを使用してください。必要に応じて、新しいメールアドレスを作成してください。
7)「請求情報」で「なし」を選択してください。請求先住所を入力してください。
8) Appleからご入力いただいたメールアドレスに確認メールが届きます。メールを確認し、Appleから送信されたメール内の「確認」リンクをクリックして、新しく作成したユーザー名(メールアドレス)とパスワードでログインしてください。
9)最後に、App Store アプリケーションに戻り、新しいアカウントでサインインします。
これでAppleから無料コンテンツをダウンロードできるはずです。ただし、有料コンテンツをダウンロードしようとすると、Appleから支払い情報の更新とクレジットカード情報の提供を求められます。
あなたも気に入るかもしれない
- iTunesの許容量を設定する方法
- App Storeからアプリを贈る方法
- iTunesでペアレンタルコントロールを設定する方法