Apps

流出したマニュアルによると、iPad Air 4は電源ボタンにTouch IDを統合する可能性がある

流出したマニュアルによると、iPad Air 4は電源ボタンにTouch IDを統合する可能性がある

Appleの未発表第4世代iPad Airのマニュアルとされるものが流出し、同デバイスには細長い電源ボタンにTouch ID指紋センサーが統合される可能性があることが示唆されている。

フランスのブログ「iPhonesoft.fr」が木曜日に初めて報じたように、リーク元DuanRui氏は、中国のソーシャルメディアサービス「Xiaohongshu」で最初に公開された、Appleの未発表タブレットモデル「iPad Air 4」のマニュアルと思われる一連の画像をTwitterで共有した。

スペイン語版とされるマニュアルの画像を見ると、このデバイスにはFace IDが搭載されていないようです。しかし、マニュアルには「iPad Airのロック解除にはTouch IDをトップボタンで使用してください」と記載されているため、Touch ID指紋センサーが搭載されているようです。

MacRumors が指摘しているように、これには、現在の iPad Air モデルよりも明らかに長く見える、明らかに長い電源ボタンを備えた iPad のイラストが添付されています。

ちなみに、信頼できる Twitter リーカーの @l0vetodream は 4 月に、Apple が電源ボタン内またはカバーガラスの下に ID を組み込んだ iPad Air を開発中であると主張しました。

流出したマニュアルによると、第4世代iPad Airでは、太いベゼルがなくなり、iPad Proに見られるような丸い角を特徴とするエッジツーエッジディスプレイを備えたほぼフルスクリーンの外観になる予定だ。

実際、このデバイスはiPad Proの他の機能も取り入れているようです。例えば、USB-Cポートと磁気式スマートコネクタが搭載されており、電源とデータの供給に加え、Magic Keyboardやその他のiPad用キーボードやアクセサリなどの周辺機器を接続することができます。

iPad Pro のようなデザインで、どこにでもある USB-C ポートとスマート コネクタを備えた iPad Air は、iPad Air のコンセプトの論理的な反復のように思えます。

実際、AppleはiPad Airを、USB-CとSmart Connectorによる拡張性を求めるユーザー向けのiPad Proの廉価版のような存在にしたいと考えているようです。最近、この新型iPad Airの登場は既に近づいているかもしれません。今週初め、ユーラシア規制委員会への提出書類で、Appleが新型iPadのリリースに向けて準備を進めていることが明らかになりました。

どう思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.