Apps

SideCarでiPadをノートパソコンの画面に接続

SideCarでiPadをノートパソコンの画面に接続

サイドカー1

プロのグラフィックデザイナーでも、自称YouTubeの達人でも、デュアルディスプレイを使えばパソコンでの作業が格段に楽になります。一度に多くのコンテンツを表示でき、マルチタスクをより効率的にこなせます。

さて、このことを念頭に置いて、外出先でもiPadとノートパソコンだけでこのようなセットアップを実行できる製品があるとしたらどうでしょう? 実は、SideCarという製品があります。

サイドカー2

SideCar は、iPad をノートパソコンの画面に接続して「デュアルディスプレイ」を実現する、シリコン製の小さな(何と呼ぶのかよく分かりませんが)デバイスです。[別の] ソフトウェアを使ってペアリングすることも、個別に使用することもできます。

特許出願中の湾曲デザインを採用したSideCarは、開発者らによると、あらゆるタブレットやノートパソコンで動作することを想定しているとのことですが、現時点では一部のデバイスでしか動作しません。MacBookとiPadのほとんどのモデルに対応しているようです。

おそらくもうお分かりかと思いますが、これはKickstarterプロジェクトです。つまり、現在は予約注文のみ受付中で、目標額の21,000ドルに達した場合にのみ出荷されます。ご興味があれば、16ドル以上のご支援でリストに載ります。

全体的に見て、SideCarはクールな製品だと思います。このシンプルな小さなシリコンチップで、モバイルワークステーションを瞬時に劇的にパワーアップできるんです。個人的には少しかさばりすぎますが、黒色にすればスリム化できるかもしれません。

SideCarについてどう思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.