Apps

新しい「Notifyr」アプリはiPhoneの通知をMacにプッシュします

新しい「Notifyr」アプリはiPhoneの通知をMacにプッシュします

通知者3

App Storeに、Macにプッシュ通知を送信するという非常にユニークな機能を備えた新しいiPhoneアプリが登場しました。「Notifyr」と呼ばれるこのアプリは、OS XクライアントとBluetooth LE技術を利用して、iOSの通知をデスクトップに自動的に送信します。

セットアップは全体的にとても簡単です。iOSアプリとMacクライアントの両方をダウンロードしたら、通常のBluetoothペアリング手順に従います。完了すると、Macの通知センターにiOSの通知がすべて表示されるようになります。

通知者2

9to5Macの皆さんと同じように、私も今朝この2つのアプリを複数回テストしてみましたが、宣伝通りの動作をしているようです。Facebookメッセージ、iMessage、そしてiPhoneに送信されたSMSメッセージも、MacBookにほぼ同時にバナーアラートとして表示されました。

動作させるにはiPhoneでアプリを常に起動しておく必要がありますが、バックグラウンドで実行できます。また、低エネルギーBluetoothを使用しているため、バッテリーの消耗を心配する必要はありません。Macクライアントは、システム環境設定のトグルとしてインストールされます。

通知者 1

残念ながら、このアプリはBluetooth LEに依存しているため、Bluetooth LEに対応したハードウェアが必要です。そのため、動作させるにはiPhone 4s以降と、より新しいモデルのMacが必要です。また、アプリがAppleのガイドラインに準拠しているかどうかも疑問です。繰り返しになりますが、これは比較的新しい分野です。

いずれにせよ、ご自身で試してみたい方は、App StoreでiOS版Notifyrを3.99ドルで入手できます。また、無料のMacクライアントはこちらから入手できます。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.