Mac の Finder サイドバーをカスタマイズし、ドライブ、フォルダー、ネットワーク共有などへの便利なショートカットを使用して自分好みにカスタマイズする方法を学びます。
FinderはmacOSに組み込まれたファイルマネージャーです。Macにログインすると、デスクトップ、デスクトップ上のアイコン、そしてウィンドウが表示されます。Finderを使えば、あらゆるファイルにアクセスでき、サイドバーからは特別なフォルダやその他の項目にワンクリックでアクセスできます。
サイドバーをカスタマイズすることで、Macの操作をさらに高速化できます。Finderサイドバーにドライブ、ネットワーク共有、ファイルなどを追加したり、使わないものを削除したり、項目を好みに合わせて並べ替えたりする方法を学びましょう。
DockのFinderアイコンをクリックして新しいFinderウィンドウを開き、「Finder」 > 「設定」メニューをクリックして「サイドバー」タブを選択します。「よく使う項目」「iCloud」「場所」「タグ」など、サイドバーに表示したい項目の横にあるボックスにチェックを入れ、表示したくない項目のチェックを外します。設定ウィンドウを閉じると、サイドバーに変更内容が反映されます。
タグを有効にしている場合は、サイドバーに表示されるタグの順序を変更できます。Finderの設定を開き、「タグ」タブを選択し、サイドバーに表示したいタグにチェックを入れ、ドラッグして並べ替えてください。
Finderウィンドウから直接、Finderサイドバーの項目を並べ替えることができます。サイドバーの項目をクリックして押したまま、リスト内の新しい位置までドラッグして放すだけです。
Finderウィンドウから直接、Finderサイドバーに項目を追加することもできます。特定のファイルやフォルダなど、頻繁にアクセスする項目をクリックして長押しし、サイドバーの任意の場所にドラッグして離すだけです。
Finderのサイドバーを数分かけてカスタマイズするだけで、よく使う機能にワンクリックでアクセスできます。特別なファイルタグ、外付けドライブ上のバックアップフォルダ、ネットワーク共有など、どんなものでも使えます。Finderのサイドバーをニーズに合わせて調整してみませんか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。
その他の Finder のヒント:
- MacのFinderでフォルダサイズを表示する方法
- Finderで特定のMacアプリがファイルにアクセスできないようにする方法
- Macでフォルダをブックマークして、数回クリックするだけですぐに開く5つの方法