Apps

AirPodsの初期購入者の中には、充電ケースのバッテリー消耗に不満を訴える人もいる

AirPodsの初期購入者の中には、充電ケースのバッテリー消耗に不満を訴える人もいる

AirPods充電ケース画像002

AirPodsを早期に購入した人の中には、外出中にAirPodsの宣伝通り5時間の動作時間を最大24時間まで延長するように設計された充電ケースによるバッテリー消耗の問題に直面している人が何人かいる。

Redditのスレッドによると、ある顧客のAirPodsを充電ケースに入れて一晩放置したところ、100%充電されていたのに50%しか残っていなかったという。「残りの2日間は5時間ほど使っただけで、ケースの残量はすでに30%まで減っていました」とある投稿者は書いている。

Appleサポートに問い合わせて交換品を受け取った別の投稿者は、「AirPodsを使用していないときにケースの充電がどれくらい持続するのか、全く説明がなかった」と述べています。もちろん、バッテリーは時間の経過とともに減っていきますが、AirPodsをケースに入れたまま2日でフル充電から空になるというのは、明らかに異常な現象です。

そのユーザーは、受け取った交換品が宣伝どおりに動作し、過度のバッテリー消耗の問題はなくなったことを確認しました。ちなみに、当社のビデオエディターであるアンドリュー・オハラ氏も自身の製品で同じ問題を確認しましたが、他の多くのAirPodsユーザーはこの問題の影響を受けていないと報告しています。

「月曜日に充電ケースをフル充電しておいたんです。今日オフィスに着いたら電源が入らなかったんです。ペアリングの問題だと思って差し込んだら、電池切れだったんです」とアンドリューはSlackで教えてくれました。

充電ケースは、明らかにAirPodsを充電するために設計されています。さらに、蓋を開けてケースをiPhoneから5cmほど離すだけで、AirPodsとイヤホンの充電レベルを素早く確認できます。

アンドリュー氏や他の影響を受けたユーザーの充電ケースに欠陥がある可能性があり、その場合は Apple Store にちょっと行けば問題は解決するはずだ。なぜなら、Apple の標準の 1 年保証では、製造上の欠陥があれば無料で交換してくれるからだ。

AirPods をお持ちで、充電ケースのバッテリー消耗が激しい場合は、ぜひ詳細をお聞かせください。下のコメント欄で他の読者と経験を共有してください。

出典: Reddit

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.