Apps

iOS 13.2アップデート後、HomePodが文鎮化してしまったというユーザーもいる

iOS 13.2アップデート後、HomePodが文鎮化してしまったというユーザーもいる

Apple にとって、かなり良い朝の始まりだったものが、あまり良くない午後/夜に変わってしまった。

それは、Appleがアクティブノイズキャンセリングを搭載した完全ワイヤレスヘッドホン「AirPods Pro」を発表したことから始まりました。その後すぐに、同社はiOS 13.2を一般公開しました。このソフトウェアアップデートと並行して、Appleのスマートスピーカー「HomePod」もHomePod 13.2にアップデートされ、マルチユーザー、アンビエントサウンド、ハンドオフ機能のサポートが追加されました。

しかし、Appleの複数のサービスが長期間の障害に見舞われたことで、状況は少し不安定になりました。Apple Music、Radio、Beats 1はいずれも、午前遅くから午後にかけて多くの問題を抱え、つい最近ようやく復旧しました。

そして現在、一部の HomePod 所有者は、ソフトウェアのアップデートとサービスのダウンタイムにより、スマート スピーカーが故障する事態に遭遇しています。

Reddit、Twitter、その他プラットフォーム(  9to5Mac経由)のユーザーからは、iOS 13.2へのアップデート後、HomePodが事実上使えなくなったことに不満の声が上がっています。多くのユーザーにとって、このスマートスピーカーはソフトウェアアップデート後、全く動作しなくなっています。

HomePodの上部に赤いランプが点灯したというユーザーもいれば、白いランプがぐるぐると回り続けるのをただ見ているというユーザーもいます。多くのユーザーがHomePodを工場出荷時の状態にリセットしようと試みましたが、何の成果も得られず、HomePodは大きくて高価な文鎮と化しています。

現時点では解決策はないようです。Appleは、HomePodユーザーの一部に対し、スマートスピーカーをApple Storeに持ち込んで点検を受け、場合によっては新品と交換してもらうことを推奨しています。

現時点では、この問題の解決策は見つかっていないようです。Appleはアップデートを中止し、後日再リリースする可能性があります。現時点ではAppleはこの問題を公式に認めていませんが、一部の顧客に対し、HomePodをApple StoreまたはApple正規サービスプロバイダに持ち込んで交換品を受け取るよう呼びかけています。

現時点では、HomePodをまだアップデートしていない場合は、アップデートを少し待ってから行う方が良いかもしれません。もちろん、スマートスピーカーをアップデートして問題なく動作しているという人もいます。少し運任せの状況のようですね。

HomePodをアップデートした方、何か問題が発生していますか?コメント欄でお知らせください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.