Instagramアカウントにデスクトップのウェブブラウザで簡単に見れる公開プロフィールがないのがずっと嫌でした。しかし、Facebookがこの人気画像共有サービスを買収したことで、状況は変わり始めました。Instagramはゆっくりと、しかし確実にウェブプロフィールの基本ピースを整備し始め、モバイルアプリに頼ることなく写真に「いいね!」やコメントを付けられるようになりました。そして今日、ついに本格的なウェブプロフィールがリリースされました。なんと、Facebookのプロフィールデザインによく似ています…
「ウェブプロフィールには、プロフィール写真と自己紹介に加え、あなたの写真も掲載されます。これにより、Instagramで共有しているコンテンツを他の人に見てもらえるようになります」と、チームはブログ記事に記しています。同社はウェブプロフィールの導入について、「より多くの人と写真を簡単に共有し、ウェブ上で新しいユーザーを見つけやすくする」ためだと説明しています。
私に言わせれば、それはまさにその時だった。
いつものように、問題があります。Instagram はスナップ写真の共有に引き続きモバイル アプリを使用してほしいと考えているため、現時点では Web からアカウントに写真をアップロードすることはできません。
ウェブ上であなたのプロフィールにアクセスした人は誰でも、あなたをフォローしたり、時系列や月ごとに整理された画像を閲覧したり、写真にコメントや「いいね!」を付けたりできます。ただし、非公開に設定された写真は、あなたがフォローを許可したログイン中のInstagramユーザーのみに表示されるのでご安心ください。
自分のプロフィールを表示して編集したり、他の人のプロフィールを確認したりするには、 Web ブラウザでinstagram.com/usernameにアクセスするだけです。
Instagram は「今後 1 週間ほど」で段階的にウェブ プロフィールをユーザーに展開する予定のため、現時点ではウェブ プロフィールを編集できない可能性があります。
以下に、概要を把握していただくための 2 つの Web プロファイルの例を示します。
ウェブ上のInstagramプロフィールの例:@mycookingdiary
もう一つあります。
ウェブブラウザでこのプロフィールを確認してください: @cucinadigitale
Instagramは6月に、ユーザープロフィールの刷新に加え、iOSとAndroidのクライアントにFacebookの「いいね!」機能を追加しました。さらに先月には、Instagramの@メンションをツイート内の正しいTwitterユーザー名に自動変換する便利な機能も導入しました。
Instagram の Facebook 化が始まるにつれ、競争も止まることはない。
TwitterのFacebook化、FacebookのTwitter化、TwitterのInstagram化、InstagramのFacebook化
— マイケル・スティーバー (@MichaelSteeber) 2012年11月5日
たとえば、Twitter は、写真共有に Instagram ではなく大手のマイクロブログ サービスを使用するようユーザーに促す目的で、Instagram のようなフィルターをモバイル アプリに追加中であると報じられています。
これを読んでいるということは、おそらくモバイル写真に興味があるのでしょう。そこで、iDB の包括的で継続的に更新される iPhone 写真シリーズをチェックしてみてはいかがでしょうか。
新しい Web プロファイルでは、ブランドが訪問者を Web 上のランディング ページに誘導できるため、興味深い収益化の可能性も広がります。
ビジネス用の Instagram ページが登場するまでにどれくらいかかると思いますか?