Apps

iPhone、iPad、Macで「探す」アプリを使う方法

iPhone、iPad、Macで「探す」アプリを使う方法

iPhone、iPad、Mac の「探す」アプリを使用して、デバイスを見つけたり、位置情報を共有したり、他の人の位置情報を確認したりする方法をすべて 1 か所で簡単に説明します。

iPhoneの「探す」アプリへようこそ

こちらもご覧ください:「Find My」アクティベーションロックでiPhone、iPad、Apple Watch、Macを保護する方法

位置情報サービスを有効にする

「探す」アプリを使用するには、デバイスの位置情報サービスを有効にする必要があります。まだ有効にしていない場合は、以下の手順で設定してください。

1) 「設定」を開き、「プライバシーとセキュリティ」を選択します。

2)位置情報サービスを選択します。

3)位置情報サービスのトグルをオンにします。

位置情報を他の人と共有したい場合は、設定のこの部分から「位置情報を共有」をタップし、次の画面でトグルをオンにすることでも共有できます。または、「設定」 > 「Apple ID」 > 「探す」と進み、 「位置情報を共有」のトグルをオンにすることもできます。

「探す」の位置情報サービスを有効にする

家族や友人を探す

「探す」アプリを開き、画面下部の「人」をタップして、リストに載っている人をタップします。すると、地図上にその人の現在地が表示されます。

また、連絡を取ったり、スポットまでの道順を取得したり、通知を追加したりするオプションもあります。

iPhoneの「探す」アプリ

自分の位置情報を共有したい場合は、「探す」を開いて、画面下部の「自分」をタップします。 「位置情報を共有」のトグルがオンになっていることを確認してください。

また、友達リクエストを許可したり、位置情報の更新を全員から受信するか共有している人のみから受信するかを選択したり、位置情報の名前/ラベルを編集したりすることもできます。

iPhoneの「探す」アプリ

デバイスを探す

デバイスの1つが見当たらなくなってしまいましたか?インターネットに接続していなくても見つけることができます。「探す」を開き、一番下の「デバイス」をタップしてください。一番下のリストに各デバイスが表示され、地図上の位置情報も表示されます。

特定のデバイスをタップして選択し、「サウンドを再生」でデバイスを探したり、デバイスまでの道順を取得したりできます。また、紛失マークを付けて、デバイスが見つかった際に通知を受け取ることもできます。必要に応じて、リモートでこのデバイスを消去することもできます。

iPhoneの「デバイスを探す」アプリ

この機能は、位置情報を共有している他のユーザーのデバイスを見つけるのにも役立ちます。例えば、お子様がデバイスを紛失した場合、リストに表示されるので、ご自身のデバイスを見つけるのと同じように、デバイスを選択して探すことができます。

次に、 「探す」の「アイテム」タブでは、AirTags やその他の「探す」ネットワークアクセサリの場所を確認できます。

関連:友達のiPhoneを使って紛失したAppleデバイスを探す方法

Macの場合

Macで「探す」アプリを使用する場合、iOSと同じ基本機能が利用できます。人やデバイスの位置を簡単に見つけることができます。

家族や友人を探す

位置情報を共有している相手を見つけるには、画面上部の「ユーザー」を選択し、左側で相手を選択します。相手の位置情報は地図上で確認でき、画面上部の「情報」ボタンをクリックすると、連絡先カードの表示、位置情報の取得、通知の有効化、位置情報の名前の変更、相手情報の削除などが行えます。

Macの「探す」アプリ「People」

位置情報を共有したい場合は、ウィンドウの左下にある「位置情報を共有」をクリックし、連絡先を選択するだけです。 「送信」をクリックし、位置情報を共有する期間を決めてください。

Macで「探す」アプリの位置情報を共有する

デバイスを探す

自分のデバイス、または家族のデバイスを探すには、「デバイス」をクリックします。「People」と同様に、デバイスが地図上にプロットされます。デバイスの横にある「情報」ボタンをクリックすると、デバイスを探すためのサウンドを鳴らしたり、デバイスまでのルートを検索したり、見つかったときに通知を有効または無効にしたり、紛失としてマークしたり、デバイスを消去したりできます。

Macで「デバイスを探す」アプリを使う

Macのその他の機能

Macの「探す」アプリでは、地図の表示形式を「マップ」「ハイブリッド」「航空写真」から選択できます。また、3Dダイヤルを使って地図を移動したり、拡大・縮小したりすることも可能です。

人やデバイスを探したり、自分の位置情報を共有したりできるアプリが1つあれば、それは理にかなっています。そして、まさにそれが「探す」アプリの目的です。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.