Apps

Mac開発会社Panicが149ドルのPlaydateコンソールで携帯型ゲーム市場に参入

Mac開発会社Panicが149ドルのPlaydateコンソールで携帯型ゲーム市場に参入

TransmitやCodaといったMacアプリの開発を長年手がけてきたPanic社は、昨日、Playdateと名付けられた全く新しい携帯型ゲーム機を発表しました。Panic社は創業以来、高品質なMacソフトウェアの開発に取り組んでおり、Playdateは同社にとって初のハードウェアとなります。

スウェーデンのデバイスメーカー、Teenage Engineeringとの提携によりカスタム設計されたこのポータブルデバイスは、ポケットに収まります。カスタムオペレーティングシステムを搭載し、400×240ピクセルの解像度、バックライトなしの白黒ディスプレイを備えています。

パニック氏によれば、このディスプレイはバックライトが付いていないにもかかわらず、反射率が高いという。

一見すると、例えばゲームボーイの画面と比較したくなるかもしれません。しかし、Playdateのディスプレイは全く異なります。グリッド線もぼやけもなく、非常にシャープでクリア、そして解像度もはるかに高いのです。奇妙に聞こえるかもしれませんが、まさに「プレミアム」な白黒画面なのです。

その他のハードウェア機能としては、Wi-FiおよびBluetoothワイヤレス接続、ヘッドホンジャック、充電用のUSB-Cポートなどがあります。4年間プロジェクトに取り組んできたPanicは、2020年の発売に先立ち、今年後半にPlaydateの予約注文を開始する可能性を示唆しました。

ああ、Playdateにはクランクも付いてるんだ。そう、その通り。

これらのゲームについて。@KeitaTakahash、@bfod、@helvetica、@shauninmanなど、私たちのお気に入りの人たちに連絡を取りました。

一つだけチラッと紹介します。ケイタさんの「クランキンのタイムトラベルアドベンチャー」。面白くて楽しいですよ。pic.twitter.com/0Ibwqr5k3I

— プレイデート(@playdate)2019年5月22日

パニック社によると、クランクは実際に回転式コントローラーとして展開され、「楽しさに新たなひねりを加える」とのことだ。同社によると、一部のゲームではクランクのみを使用する。例えばケイタの「Crankin's Time Travel Adventure」のように、クランクのみを使用するゲームもあれば、十字キーと併用するゲーム、あるいは全く使用しないゲームもあるという。「私たちは、このクランクがどこからともなく現れ、完成形となり、皆をあっと驚かせるようなゲームを作りたかったのです」と、パニック社の共同創業者であるカベル・サッサー氏は、Edge誌最新号の表紙記事で述べている。

Playdateのプロトタイプ。このデバイスの開発には4年かかりました。

ゲームといえば、それらはすべてシステムに同梱されており、数ヶ月間、毎週オーナーに配信されます。「でも、ここに秘密があります。すべてのゲームは秘密です」とPanicは書いています。「私たちの夢はシンプルです。新しいゲームが配信される日、次に何をプレイできるかワクワクして、ワクワクしてもらえるように。」

Playdate のモノクロディスプレイに登場するゲームの一部。

Panic は、携帯型ゲーム機を宣伝するための、デザイン性が高く、技術的にも非常に優れた Web サイトを作成しました。ぜひブラウザで https://play.date にアクセスしてご覧ください。

Panicは、最高峰のMacアプリの開発に加え、ビデオゲームのリリースも開始しました。Campo Santo社が手掛けた、ワイオミング州の荒野を舞台にしたmacOS向けミステリーアドベンチャーゲーム「Firewatch」はご存知かもしれません。また、今年後半には、『Push Me Pull You』のクリエイターHouse Houseが手掛けた、楽しいゲーム「Untitled Goose Game」もリリース予定です。

男の子も女の子も、プレイデートについてどう思いますか?

下記にコメントを残してお知らせください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.