Apps

ディズニーとピクサーの映画の一部がiTunes、iTunes in the Cloudから消える

ディズニーとピクサーの映画の一部がiTunes、iTunes in the Cloudから消える

iPad ディズニーなし

あらまあ。AppleがiTunes StoreとiTunes in the Cloudからディズニーとピクサーの複数のタイトルを削除したことに、一部のユーザーが気づいています。削除された映画は当初、単なる不具合として片付けられていましたが、どうやらもっと深刻な事態のようです。

この問題はAppleとDisneyのライセンス契約に関係しているようです。ユーザーがタイトルを購入またはレンタルできないだけでなく、以前購入したユーザーも「購入済み」タブに表示されなくなっています…

9to5Mac は読者からのコメントを共有しています:

昨日、Apple TVから2本の映画(『メーターズ・トール・テイルズ』 と 『ライオン・キング』)が消えてしまいました。Appleに電話したところ、ディズニーがiTunes Storeから削除したとのことでした。Apple TVではもう視聴できません。警告も通知もなく、返金もありませんでした。Appleによると、すべてのデジタルコンテンツはコンテンツプロバイダーに帰属するということです。

同サイトではこの問題を「不具合の可能性」と表現していますが、AppAdviceが指摘しているように、AmazonもInstant Videoサービスからこれらの動画を削除しています。また、このeコマース大手は、これらの映画が現在視聴できない理由として「ライセンス契約」を挙げています。

おそらく、このすべての中で最も恐ろしいのは、iTunes から購入した映画 (または一般的なコンテンツ) がいつでも iTunes in the Cloud から消えてしまい、新しいデバイスでアクセスできなくなる可能性があることを思い出させる点です。

AppAdvice はこの点に関して Apple の免責事項を指摘しています。

お客様への便宜として、iTunes 自動配信コンテンツ、購入した(レンタルではない)映画の iTunes 製品、およびテレビ番組の iTunes 製品(それぞれ「iTunes 対象コンテンツ」)を取得した後、お客様は、以前に購入した特定の iTunes 対象コンテンツを関連デバイスにダウンロードすることができます。 

お客様が以前に購入したiTunes対象コンテンツの中には、特定の時点ではその後ダウンロードできなくなるものがあり、そのような場合、Appleはお客様に対して一切の責任を負いません。お客様が以前に購入した特定のiTunes対象コンテンツをその後ダウンロードできなくなる可能性があるため、iTunes対象コンテンツをダウンロードした後は、紛失、破損、または損傷しないよう責任を負い、バックアップを取ることをお勧めします。

AppleもDisneyもこの件についてコメントしていないが、この苦難が長く続くとは考えにくい。両社は非常に緊密な関係にあり、Disneyのボブ・アイガー氏がAppleの取締役を務めていること、そしてジョブズ氏がPixar Studiosに在籍していた経歴があることを念頭に置いておく必要がある。

iTunes の「購入済み」タブにディズニー/ピクサーの映画が表示されないことに気付きましたか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.