Apps

3つの美しいiOSテーマ設定をチェック

3つの美しいiOSテーマ設定をチェック

iOSテーマ設定ヘッダー

読者の方から、iPhone、iPad、iPod touch向けのWinterboardのおすすめテーマを毎週紹介していた「Theme Thursday」はどうなったのかとご質問をいただきました。テーマのリリース頻度が低下し始めたことが主な理由で、4月をもってこのコラムを終了させて​​いただきました。とはいえ、テーマ作成コミュニティは依然として活発に活動しています。

スローダウンしているにもかかわらず、時折、注目に値する質の高いテーマがいくつかリリースされています。そこで、Redditの/r/iOSthemesコミュニティを参考に、私たちが厳選した、見た目も美しいiOSテーマを3つご紹介します。可能な限り、それぞれのテーマと脱獄ツールも掲載しています。さあ、ご覧ください…

夏のセットアップ

夏のセットアップ

RedditユーザーのBieberkinzさんが、ロック画面にすっきりとした天気ウィジェット、ホーム画面にAndroid風の時計ウィジェット、シンプルなグリフアイコン、白いステータスバーを配置した夏の設定を投稿しました。ロック画面にはMIUIというCydgetが使用されました。こちらのDropboxファイルからダウンロードし、iFunBoxなどのプログラムを使って手動でインストールできます。ロック解除用の円形スライドは、JellyLock7というTweakとMIUI Jelly7ockスキンです。使用した壁紙はこちらです。

アイコンはClarityテーマを採用し、Bigifyという調整でサイズを縮小しています。5×4アイコンレイアウトを実現するためにHomescreen Designerを使用し、アイコンラベルを削除して白いステータスバーを設定するためにNo Icon LabelsとWhite StatusBar (Flex 2)を使用しました。フォルダの編集にはFolder CustomizerとTinyGridを使用し、ドックのカスタマイズにはDockShiftを使用し、時計はRoliz Clock iWidgetを使用しています。ステータスバーにはAndroid KitKat Status Bar、Cloaky、Zeppelinも使用しています。

晴天時のセットアップ

晴天時のセットアップ

前回の設定が夏のテーマだったとしたら、今回はその真逆と言えるでしょう。RedditユーザーのiFaRtRaINb0WZzzさんは、iW RM2 Schの時計ウィジェットを使ってロック画面をカスタマイズしました。このウィジェットはMediafireからダウンロードでき、iFunBoxやiExplorerなどのアプリを使って手動で適用できます。彼によると、その他のウィジェットはすべてCydiaのLockHTML3の調整機能を使って非表示にしているそうです。

ホーム画面のアイコンテーマはMandalinoで、時計はEasy TimeというiWidgetを使っています。アイコンはラベルを削除し、BigifyとIconoclasmを使って配置を調整しました。ページドットはNoPageDots7という微調整で削除しました。使用した壁紙は、このImgurアルバムの下部に掲載されています。ステータスバーには、Ayeris、Radar Wi-Fi Bars、そしてSpotsテーマのAlkalineを使用しています。

微妙な設定

微妙なテーマ

RedditユーザーのXcecutiveさんは、ロック画面拡張機能Converganceを巧みに使い、AnotherTheme LSテーマを24時間バージョンに設定してカスタマイズしています。システム全体の色調はUnitintという調整ツールで適用されており、リポジトリchewitt.me/repoをCydiaソースに追加する必要があります。ホーム画面は、作成者が数週間以内にリリースを予定しているiWidgetをベースにしています。ロック画面とホーム画面で使用されている2種類の壁紙はこちらです。

写真には写っていませんが、このカスタム背景にはTweakのColor Keyboardも使用されています。Stride 2ではパスコードをぼかすことができ、システムのユーザーインターフェースはLoopをベースにしています。カスタムアイコンはデザイナーIn2itionによるSTYLZZで、DropboxからダウンロードしてiFunBoxなどのアプリを使って手動で適用できます。ホーム画面下部のウィジェットはカスタムで、この設定を投稿したユーザーが変更したものです。

上記のiOSテーマ設定のほとんどは、ここで紹介したものよりもはるかに複雑です。多くのユーザーがコントロールセンター、通知センター、特定のアプリといった細かい要素をカスタマイズしているため、各テーマのソースリンクをクリックして設定の詳細を確認することをお勧めします。また、皆さんもぜひ下のコメント欄で独自のiOS設定を共有してください。今後の投稿で、おすすめの設定をいくつかご紹介するかもしれません。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.