Airpods

Apple TV 用 nitoTV パッケージマネージャーのウォークスルーと考察

Apple TV 用 nitoTV パッケージマネージャーのウォークスルーと考察

数日前、Kevin Bradley氏による脱獄済みApple TV用パッケージマネージャー「nitoTV」のリリースについて記事を書きました。本日は、インターフェースと機能を詳しく紹介するとともに、今後の展望についてもコメントします。

nitoTVは、iOSのCydiaのように、Apple TVに微調整や署名なしのアプリをインストールできます。動作には脱獄が必要です。現在、tvOS 9(Pangu経由)、tvOS 10(LiberTV10経由)、tvOS 10.2.2(greeng0blin経由)のApple TV 4をサポートしています。tvOS 11.0~11.1のApple TV 4Kへのサポートは、nitoTVの今後のアップデートで提供される予定です。お使いのデバイスが脱獄可能かどうかを確認するには、この件に関するアドバイスをご覧ください。

greeng0blinでtvOS 10.2.2を脱獄するには、こちらのガイドに従ってください。その他のサポートされているファームウェアを脱獄するには、nitoTVウェブサイトからMacインストーラーをダウンロードしてください。

インタフェース

Apple TVでnitoTVを起動すると、厳選されたアプリが並ぶ「おすすめパッケージ」 ページが表示されます。Kodiなどの人気アプリに加え、AppleがApp Storeで受け付けていない様々なゲームやメディアソリューションも見つかります。

nitoTVホーム画面

レイアウトはApp Store本体とほぼ同じで、各アプリのトップシェルフ画像と、アプリを選択すると表示される個別の情報ページが表示されます。開発者がこのプラットフォーム向けに開発を始めるにつれて、このページはますます充実していくでしょう。

画面上部のタブをスクロールすると、アプリの他のセクションに移動できます。以下は 「About」 ページです。開発者のクレジット、現在インストールされているバージョン、そして便利な変更履歴が表示されます。

nitoTVについてページ

隣のタブは 「設定」で、いくつかの便利なオプションがあります。ここでは、nitoTV本体のアップデート、Apple TVのアップデートの防止(デバイスが不要なアップデートを頻繁に行う傾向があることを考えると非常に便利な機能)、デバイスのリスプリングと再起動などが可能です。私がテストしたところ、これらのオプションはすべて問題なく動作しました。初期リリースとしては悪くない出来です。

nitoTV設定

次に 「検索」 タブがあり、その先にはCydiaユーザーならお馴染みのページ「 ソース」があります。ここにサードパーティのリポジトリを追加し、他の開発者のパッケージをダウンロードできるようにします。これはnitoTVの中でまだ完全に機能していない数少ない部分の一つですが、それには十分な理由があります。Apple TV/nitoTV向けの他の開発者、パッケージ、リポジトリはまだ存在しないため、もう少し待つ必要があります。

nitoTVの情報源

最後のタブは 「インストール済み」で、デバイスに現在インストールされているすべてのパッケージが一覧表示されます。Cydiaの 「インストール済み(エキスパート)」 リストと同様に、必要なシステムパッケージも表示されます。Cydia Substrateやdpkgなど、iOSのジェイルブレーカーにはお馴染みのパッケージが多く、両プラットフォームのインフラに不可欠なものとなっています。

インストール済み リスト、検索 結果、または 注目パッケージの ホームページからパッケージを選択すると 、説明と情報を確認できるほか、 インストール、アンインストール、 アップデート も 行えます。以下は、広く使用されている別のパッケージであるRocketBootstrapのパッケージページです。

Rocket Bootstrap パッケージビュー

[インストール]、  [アンインストール]、 または [アップデート]を選択すると 、Cydia のような読み込み画面が表示され、インストールの進行状況と、追加、変更、削除されたパッケージの数の便利な合計が表示されます。

nitoTVパッケージのインストール

これらの機能のテストでは、何の問題もありませんでした。インストールとアンインストールはすべてスムーズに完了し、便利な表示も表示されました。

nitoTVから注目のアプリをインストールする

非常に分かりやすい説明ですが、説明のために、人気のアプリ「Kodi」のインストール手順をご紹介します。「おすすめパッケージ」ページでKodiを選択するだけで、充実した製品ページに移動し、そこからインストールできます。インストールを開始するには、「インストール」をクリックしてください。

modiインストールパッケージ

インストールに必要なストレージ容量が表示されます。問題がなければ(私は全く問題ありませんでした)、インストール後、アプリはホーム画面に表示されます。

ホーム画面のkodi

nitoTVでインストールされるすべてのアプリはAppleの署名制限の対象外であるため、  7日ごとに再インストールする必要はありません。これはApple TVのジェイルブレイクの大きなメリットですが、アプリはジェイルブレイクモードでのみ起動することに注意してください。

感想と今後の可能性

nitoTVの第一印象は非常に良好でした。リリースまでの長い遅延が無駄ではなかったことは明らかで、開発者は安定性を常に最優先事項としてきました。初期リリースでサポートされるファームウェアの範囲も広く、ほとんど誰も使用できないという状況を避けられるため、ユーザーベースに貢献しています。

tvOS 10.1をお使いのユーザーからMacインストーラーが動作しないという報告がいくつかありましたが、テスト用のデバイスが手元にありません。これは開発者のToDoリストに追加されました。

安定性は非常に良好ですが、プラットフォームに調整機能やアプリがさらに充実するにはまだ時間がかかるでしょう。現在提供されているものには、Provenance、tvOS Browser、Flappy Bird、Kodiといった定番アプリはいくつかありますが、Cydiaユーザーが慣れ親しんでいるようなシステム調整機能の幅広さは欠けています。今後、こうした調整機能が次々と登場するかどうかは、時が経てば分かることでしょう。

nitoTVの将来の機能は興味深いものです。Cydiaとは異なり、まだ初期段階であり、意欲のある人なら誰でも自由に形を変えることができるからです。私が短期間使用した中で思いついた将来の機能としては、以下のようなものがあります。

  • AppSyncに相当する機能で、ユーザーが選択したサイドロードまたはダウンロードした署名なしアプリ(nitoTVで直接ホストされていない場合でも)を署名制限なしでインストールできます。アプリ/コンテンツベースのプラットフォームであるため、これは重要な機能となるでしょう。
  • App Admin が Apple のサーバーから直接 tvOS アプリを以前のバージョンにダウングレードするのと同等の機能を提供します。これは、tvOS エコシステムで急速に失われつつあるアプリの互換性を維持するために強制的にアップグレードする必要がなくなるため、脱獄を維持できるユーザーにとって非常に有益です。
  • tvOS版Extender: Reloadedは、有料開発者アカウントを持たないユーザーに課せられる7日間の署名制限を緩和するものです。これにより、多くのユーザーにとって脱獄の利便性が大幅に向上し、エコシステムを利用し続ける、あるいはエコシステムに留まる可能性が高まります。
  • tvOS 向け VPN。これは、GuizmOVPN などの Cydia の既存サービスの移植版、または OpenVPN Connect などの人気の設定可能な iOS VPN アプリの改良版となる可能性があります。プライバシーを重視するユーザー、トレントをストリーミングするユーザー、居住国外から Netflix や iPlayer などの有料サービスを視聴したいユーザーに最適です。
  • 各ジェイルブレイクで実行されるノンスセッター。これはnitoTVではなくジェイルブレイクアプリに組み込む方が適切かもしれませんが、いずれにしても、ブートループが発生した場合のセーフティネットとなり、後日デバイスを復元/アップグレードできるようになります。
  • TSS Saverが提供する、Apple TV向けのBLOBのデバイス内保存機能。これは既に開発中のようで、ノンス設定機能と完璧に連携するでしょう。
  • ジェイルブレイクされた iOS で提供される Controllers For All とよく似たコントローラー サポート。
  • インターフェースの調整、テーマ、そして将来のtvOSファームウェア機能のバックポート。これらはiOSのジェイルブレイクの分野では人気の調整方法であり、Apple TVにも理想的だと思いました。

ここで触れていない可能性は間違いなく他にもたくさんあります。他に何かご提案があればコメント欄でお知らせください。上記の機能に加え、いくつかの主要アプリ、そして近々リリースされるtvOS 11.0~11.1のサポートにより、nitoTVはtvOSとジェイルブレイク体験に強力かつ便利な追加機能となる可能性を秘めています。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.