Airpods

Netflixが月額12ドルの新ファミリープランを発表

Netflixが月額12ドルの新ファミリープランを発表

Netflix タブレットの再設計(米国)

Netflixは昨日、iPhoneとiPadアプリのバージョン4.0をリリースしたのに続き、今後数ヶ月かけて「ファミリー向け」の新機能を多数展開していくと発表しました。その第一弾として、新しいファミリープランが登場するようです。

従来、Netflixのサービスは月額8ドルで、最大5台のデバイス(同時接続2台)にコンテンツを無制限にストリーミングできます。しかし、新しいファミリープランでは、家族で最大4台のデバイスに同時にストリーミングできます。

Netflixの株主への手紙より:

大家族でご利用の会員様の中には、同時視聴2ストリームの制限に達してしまう方がいらっしゃいます。こうした会員様へのサービス向上のため、まもなく4ストリームプラン(米国では11.99ドル)を追加します。このプランをご利用いただく会員様は1%未満と予想しております。

同社はまた、個人間のアクティビティを分離する新しい「プロフィール」機能をテストしていることも発表しました。これにより、ユーザーはサービスにログインして、自分のキューや視聴履歴などを閲覧できるようになります。この機能は数ヶ月以内に展開される予定です。

Netflixは、家族向けの新たな取り組みに加え、米国におけるアクティブユーザー数が2,920万人に達したと発表しました。興味深いことに、Quartzが指摘しているように、これはHBOの米国内加入者数を初めて上回りました。

Netflixは今日ではほぼあらゆる電子機器で利用可能で、あらゆるジャンルの何千もの映画やテレビ番組にアクセスできます。さらに、ここ6ヶ月で「ハウス・オブ・カード」や「ヘムロック・グローブ」といった独自のコンテンツの配信も開始しました。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.