Airpods

アナリスト:Appleは今後数年以内にMac向けに独自のAシリーズチップを開発する可能性がある

アナリスト:Appleは今後数年以内にMac向けに独自のAシリーズチップを開発する可能性がある

マック

KGI証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏は水曜日に、Appleのチップ供給の現状について論じたリサーチノートを公開した。同氏は、Appleがチップサプライヤーの多様化を進めるだけでなく、iPhoneやiPadと同様に、MacBookシリーズ向けにも独自のAシリーズチップを開発すると予測している。

「Appleは今後1~2年以内に、自社製APを搭載したMac製品を発売する可能性がある」とKuo氏は記している。「この予測は、Appleが自社開発したAPの性能がIntelのAtomとCore i3の中間レベルであり、Macに十分な性能であるという仮定に基づいています。自社開発APの採用により、AppleはMacの発売時期やMac製品の機能をより適切にコントロールできるようになるでしょう。」

AppleがMac向けに独自のチップを採用するのであれば、Intelを放棄し、ARMベースのプロセッサに移行することになる。MacRumorsが指摘しているように、Mac向けのARM技術は当初はローエンドデバイスに限定される可能性が高い。

Appleが自社製チップに移行すれば、チップ生産をIntelに頼る必要がなくなり、iPhoneやiPadの場合と同様にサプライチェーンを管理できるようになる。

クオ氏によると、2015年には次期iPhoneに搭載されるA9チップはサムスンとGlobalFoundriesが製造し、iPadに搭載されるA9XチップはTSMCが担当する。2016年には状況が逆転し、TSMCがiPhone用A10チップを、サムスンがiPad用A10Xチップを担当することになる。

kuo_chip_suppliers_2015_2016

出典:MacRumors

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.