iPadに関する噂は最近、白熱しています。あるアナリストが、この人気タブレットの次期型に何が搭載されるのか、様々な憶測を繰り広げています。これらの噂によると、iPad 2、あるいはAppleがiPadの後継機としてまだ名前が決まっていない機種には、デュアルコアチップが搭載されるとのこと。
Motorola と RIM の両社がデュアル コア タブレットを近々発売する予定であることを考えると、これは驚くべき提案ではありませんが、私たちの目を引いたのは、次期 iPhone もこれに追随する可能性があるという発表です...
「Appleは3月までにiPadを、夏の終わりまでにiPhoneを刷新する予定だ。これらのプラットフォームにおける主要コンポーネントのアップグレードは、1GHzのARM Cortex A9コアを2つ搭載したデュアルコアプロセッサとなるだろう。」 - 投資銀行ロッドマン・アンド・レンショーのアナリスト、アショク・クマール
iPhone 4 と iPad の両方が同じプロセッサ (基本的には ARM Cortex A8 をリバッジし、PoweVR GPU と組み合わせただけの Apple A4) を共有しているという事実を考慮すると、このアップグレードは理にかなっているし、可能性がないわけでもない。
ARM Cortex A9 は Apple のハードウェアにとって次の論理的ステップだが、長期的には iPad が iPhone より技術的に優れていることを Apple が認めるかどうか、あるいは両社の主力モバイル プラットフォーム間で技術的な追いかけっこが続くことを Apple が認めるかどうかは興味深いところだ。
本当のマルチタスクに取り組む準備ができている人はいますか?
[cnet]