Airpods

Ugreenの500W Nexode充電器は、電動自転車を含む5台のノートパソコンを同時に充電できます。

Ugreenの500W Nexode充電器は、電動自転車を含む5台のノートパソコンを同時に充電できます。

CES 2025で発表されたUgreenの最新のNexodeマルチデバイス充電器は500Wの電力を出力し、世界初の500W GaNデスクトップ充電器となります。

USB ポートを備えた Ugreen の 500W デスクトップ充電器。
上部のポートは240Wの電力を供給できます。画像:Ugreen

これは、私たちがレビューした Ugreen の 300W デスクトップ充電器の新バージョンで、最新の GaN チップを搭載し、電力出力がなんと 500W に増強されています。

自宅のMacBook Pro、職場のDell XPS、そしてiPod Proなど、高出力デバイスを複数お持ちの場合、新しいNexode 500Wデスクトップ急速充電器を使えば、これらすべてを一度に急速充電できます。さらに、電動自転車のような大型で電力を消費するデバイスも充電できるほどパワフルです。

最初のUSB-Cポートは驚異の240W出力と最大48V充電に対応し、残りのポートはそれぞれ100W出力です。合計でUSB-Cポートが5つと従来のUSB-Aポートが1つあり、合計6つのポートを備えています。USB-AポートはAirPodsやスマートウォッチなどに22.5Wの電力を供給します。

Ugreenの6ポートNexode充電器は500Wの電力を供給します

ゴム製の脚とゴム製のリフトのおかげで、デスクの上でも滑りません。コンポーネントはスタイリッシュなグレーの筐体に収められており、Ugreenのアクセサリーに期待される高い品質を備えています。300Wのカウンターモデルと同様に、新しいNexodeは横置きでも縦置きでも​​使用できます。

Ugreen の 500W デスクトップ充電器を、カラー グラデーションの背景に 3/4 の視点で撮影しました。
世界で最もパワフルな充電器をご紹介します。画像:Ugreen

このアクセサリは、GaN(窒化ガリウム)技術を採用しています。これは透明な結晶材料で、従来の充電器に使用されている複数のシリコン部品よりも少ないエネルギーで、より高い電圧を供給できます。GaNは日常使用における発熱量が大幅に少ないため、信頼性と電力効率が向上します。

さらに、シリコンベースの同等製品よりもはるかに小型です。新しい500W Nexodeの寸法は、幅5.75インチ(14.6cm)、高さ4.51インチ(11.46cm)、奥行き2.39インチ(6.06cm)、重さ63.49オンス(1.8kg)です。

ポート間の電力共有

すべてのマルチポート充電器はポート間で電力を共有しますが、新しいNexodeも例外ではありません。新しいデバイスが接続されるたびに、充電器は出力をポート間で再分配します。電力配分は、使用されているポートとその数によって異なります。例えば、240Wポートを使用している場合、残りの260Wは他のUSB-Cポートで分配されます。

Ugreen の 500W デスクトップ充電器の電力共有の概要を示すチャート。
シングルポートと2ポート充電。画像:Ugreen

Ugreenは、あらゆる電力共有の組み合わせをまとめた便利なチャートを公開しています。一般的に、最初のUSB-Cポートが最も高速(240W)で充電でき、最後のポートが最も低速です。

Ugreen の 500W デスクトップ充電器の電力共有の概要を示すチャート。
3ポート充電。画像:Ugreen

このアクセサリは、USB Power Delivery 3.1プロトコルを使用してデバイスとの電力要件を調整し、過熱、過充電、短絡保護などの安全機能を実現します。その他の急速充電プロトコルには、Qualcomm QuickCharge C3.0、SCP、FCA、AFCなどがあります。

Ugreen の 500W デスクトップ充電器の電力共有の概要を示すチャート。
4ポート、5ポート、6ポート充電。画像:Ugreen

この充電器は、6 つの GaN チップと Ugreen の動的温度センサーを使用しており、温度を 1 秒あたり 100 回監視し、充電器が温かくなり始めると電力出力を調整して温度を制御します。

価格と入手可能性

Ugreenはまもなく、自社のウェブサイトとAmazonストアで新型Nexode 500Wデスクトップ急速充電器の予約注文を開始し、2025年3月から出荷を開始する予定だ。

2012年に設立され、中国深圳に拠点を置くUgreenは、高級充電器、電源アダプター、ケーブルなどで名を馳せています。2024年には新規株式公開(IPO)を実施し、深圳証券取引所に上場しています。

CES 2025におけるUgreen

同社は1月のCES 2025で他にも発表を行いました。例えば、新しいRevodokドッキングステーションは、80Gbpsの双方向帯域幅や最大120Gbpsをサポートする拡張モードなど、Thunderbolt 5の優れた機能を備えています。

同社はまた、愛好家やプロフェッショナルユーザー向けのNASync新製品、NASync iDX6011とNASync iDX6011 Proも展示しました。これらの強力なホームサーバーは、統合LLM、10GbE接続、Thunderboltポート、M.2 NVMeドライブベイ、USBポート、グラフィックカード用PCIe拡張などを備えています。

同社はまた、人気アクションRPG『原神』とのコラボレーションも発表しました。このコラボレーションでは、キャラクター「キニッチ」をモチーフにした共同ブランド製品を発売します。ブランドアクセサリーは2025年上半期に発売予定で、詳細は後日Ugreenより発表されます。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.