Airpods

Macをインターネットリカバリモードで起動する方法

Macをインターネットリカバリモードで起動する方法

起動ボリュームには、アプリケーションやデータとともにオペレーティング システムの起動可能なコピーが保存されていますが、Mac のディスクには、macOS を再インストールしたり、接続されているディスクのクイック チェックを実行したりするために起動できる隠しリカバリ パーティションも含まれています。

しかし、たとえば内蔵リカバリパーティションが破損してしまったらどうなるでしょうか?インターネットリカバリモード(またはインターネット経由のmacOSリカバリ)を起動します。これはMacに搭載されているリカバリモードのインターネット版で、Appleのサーバーからリカバリツールを読み込みます。

インターネットリカバリモードを使用すると、Mac の起動ディスクが破損したり完全に読み取り不能になったりする不幸な状況でも、macOS を再インストールして問題のトラブルシューティングを行うことができます。

このチュートリアルでは、IntelベースのMacApple Silicon搭載Macのインターネットリカバリモードについてすべて学びます。また、ディスクに問題が発生した場合や、起動ドライブが交換または消去された場合に、インターネットリカバリモードを活用する方法についても説明します。

Macのインターネット回復画面
Macのインターネット回復画面

Macをインターネットリカバリモードで起動する手順は、プロセッサによって異なります。Apple Silicon搭載Mac(M1、M1 Pro、M1 Max、および後継機種)とIntelプロセッサ搭載Macでインターネットリカバリモードに入る方法は次のとおりです。

Apple Silicon搭載Macでインターネットリカバリモードに入る

Apple Silicon を搭載した Mac では、内蔵の macOS リカバリまたはインターネット経由の macOS リカバリに入る手順は同じです。

Apple Silicon 搭載の Mac をインターネットリカバリモードで起動する方法は次のとおりです。

1) Apple アイコンをクリックし、「シャットダウン」を選択して、Mac が完全にシャットダウンするまで待ちます。

Macをシャットダウンする

2)「起動オプションを読み込んでいます」画面が表示されるまで、Mac の電源キーを押し続けます。

3) [オプション] > [続行]をクリックします。

Macの回復画面のオプション

4)ディスクボリュームを選択し、「次へ」をクリックします。

5)管理者アカウントを選択 >次へ> この管理者アカウントのパスワードを入力 >続行して回復モードに進みます。

macOSリカバリ画面でユーザーを選択

ここから、様々な操作を実行できます。Macの右上にあるアイコンを見て、Wi-Fiに接続されていることを確認してください。接続されていない場合は、Wi-Fiアイコンをクリックして接続してください。

IntelベースのMacでインターネットリカバリモードに入る

Intelプロセッサ搭載のMacでは、再起動後すぐにCommand + Rを押して起動画面が表示されるまで待つと、 macOS内蔵のリカバリシステムが起動します。内蔵リカバリシステムが破損している場合、ディスク全体の故障により利用できない場合、またはその他の理由で動作しない場合は、Macは自動的にインターネットリカバリモードに入ります。ただし、手動で起動することも可能です。インターネットリカバリ中は、画面に回転する地球儀が表示されます。

Intel ベースの Mac をインターネット回復モードで起動する方法は次のとおりです。

1) Apple メニューから「再起動」を選択するか、すでに Mac がオフになっている場合は電源を入れます。

2)起動画面が表示されたり、起動音が聞こえたらすぐに、どちらかのキーを押し続けます。画面に地球儀が表示され、「インターネット回復を開始しています。しばらく時間がかかる場合があります。」と表示されるまで押し続けます。

  • Command + Option + R を押すと、お使いの Mac と互換性のある最新バージョンの macOS が再インストールされます(ほとんどの場合)。それ以外の場合は、以下に記載されている内容と同じになります。
  • Command + Option + Shift + R を押すと、Mac を新規購入時に最初にインストールされていたバージョンの macOS または OS X を再インストールしようとします。元のバージョンが利用できない場合は、現在利用可能な最も近いバージョンがインストールされます。

注意: Mac ノートブックをお持ちの場合は、外部キーボードではキーストロークが登録されない可能性があるため、インターネット回復モードに入るには必ず内蔵キーボードを使用してください。

Macのインターネットリカバリモードを起動する

3) オプション:鍵アイコンが表示されている場合は、Macのパスワードを入力してください。鍵アイコンが表示されている場合は、復元したいボリュームを選択してください。Macの管理者パスワードの入力を求められる場合があります。

4)次のステップでは、Wi-Fiメニューが表示されます。インターネットリカバリでは、Appleのサーバーからリカバリツールを読み込むためにインターネット接続が必要です。メニューをクリックすると利用可能なWi-Fiネットワークが表示されるので、いずれかを選択し、パスワードを入力して接続してください。

ヒント: イーサネット接続を使用している場合は、インターネット回復中に Wi-Fi ネットワークに接続する必要はありません。

Macのインターネット回復中にネットワークを選択する

5) Mac が Wi-Fi ネットワークに接続されると、Apple のサーバーからリカバリ システム イメージがダウンロードされ、そこから起動して、リカバリ ツールにアクセスできるようになります。

インターネット復旧中

インターネット接続状況によっては、数分から1時間以上かかる場合があります。Appleのサーバーからインターネット復旧を読み込み中にバッテリー切れにならないよう、Macを電源アダプタに接続してください。

6)すべてがうまくいけば、macOSユーティリティウィンドウが表示されます。使用したいユーティリティ/オプションを選択してください。

macOS Montereyリカバリ画面

インターネット回復モードで何ができますか?

リカバリモードでは、Mac の問題を解決したり、セキュリティ設定を変更したりするためのさまざまなオプション(アプリやユーティリティ)が表示されます。これらのオプションは箇条書きでまとめられており、それぞれに詳しい記事へのリンクが貼られています。必要に応じて、Intel ベース Mac および Apple Silicon 搭載 Mac の公式サポートページもご覧ください。

macOS リカバリ中に実行できる操作の一覧は次のとおりです。

  • Time Machine バックアップからデータを復元します。
  • macOS を再インストールすると、ファイルとユーザー設定がそのまま保持されます。または、macOS を消去して再インストールすると、すべてが削除されます。
  • ヘルプを得るには Safari を使用してください。
  • ディスクユーティリティを使用してディスクを修復または消去し、問題を解決したり、macOS を新規インストールしたりします。
  • Apple Silicon 搭載の Mac または Apple T2 セキュリティチップ搭載の Intel ベース Mac のセキュリティ ポリシーを変更できます。
  • Mac の起動ディスクを設定します。
  • ターミナルを使用します。
  • 回復ログを表示します。
  • 回復診断ファイルを作成します。
  • Apple Silicon搭載のMacで「Share Disk」をご利用ください。これにより、2台のMac間でファイルを転送できます。
  • Apple Silicon を搭載した Mac をセーフモードで起動します。
  • Apple Silicon搭載Macのデフォルトの起動ボリュームを設定します。設定後は、Macは常にこのボリュームから起動するようになります。

インターネットリカバリが利用できない場合の対処方法

Mac のリカバリパーティションが破損していて、標準のリカバリモードに入ることができず、インターネットリカバリも利用できない場合でも、起動可能なバージョンの macOS がインストールされている外付けドライブからコンピュータを起動することができます。

macOSインストーラの起動可能なコピーをUSBメモリに作成することを強くお勧めします。これにより、複数のMacにmacOSをインストールする際に、各マシンにインストーラを再ダウンロードする必要がなくなります。

関連: macOS用のUSBインストールディスクを作成する方法

macOSインストーラーが入ったUSBフラッシュドライブをMacに接続するだけです。コンピュータを再起動し、 起動音が聞こえたらOptionキーを押し続けます。

起動ドライブを選択

これにより、スタートアップ マネージャーが起動し、macOS の起動可能なコピーが保存されている接続されたドライブまたは外部ストレージ デバイスから Mac を起動できるようになります。

関連: Macの起動時に起動ディスクを選択する方法

最後に、ドライブのパーティション構成によっては、macOSのインストーラがリカバリモード用のリカバリパーティションを作成できないというメッセージを表示する場合があります。このメッセージが表示された場合は、インストーラを終了し、Macに接続された外付けドライブにmacOSをインストールしてください。

これにより、外付けディスクにリカバリパーティションが作成されます。外付けドライブにリカバリシステムを作成した後、起動ドライブにmacOSのインストールを続行できます。

起動ドライブにリカバリパーティションが存在しない場合、macOSのFileVaultディスク暗号化は使用できません。また、起動ドライブにRAIDパーティションや非標準のBoot Campパーティションを使用すると、macOSがローカルリカバリパーティションをインストールできない場合があります。

インターネット回復モードの要件

「OS X Snow Leopard が搭載された一部の Mac では、OS X Lion 以降をインストールし、ファームウェアをアップデートすると、インターネット回復を利用できるようになります」と Apple は述べています。

お使いの Mac が以下のいずれかのモデル、またはそれ以前のモデルである場合は、更新された EFI ファームウェア ROM をダウンロードしてインストールすることで、macOS インターネット回復を使用できるようにアップグレードできます。

  • MacBook Pro(13インチ、15インチ、17インチ、2011年初頭)
  • iMac(21.5インチ、2011年中期)
  • iMac(27インチ、2011年中期)
  • MacBook(13インチ、2010年中期)
  • MacBook Pro(13インチ、2010年中期)
  • Mac mini(2010年中期)
  • MacBook Pro(15インチおよび17インチ、2010年中期)
  • iMac(21.5インチおよび27インチ、2010年中期)
  • MacBook Air(11インチおよび13インチ、2010年後半)

少なくとも OS X Lion を実行している新しいマシンは、インターネット回復をすぐにサポートします。

リカバリモードでmacOSをインストールするための要件

インターネット回復モードに入り、macOS のインストールまたは再インストールを選択すると、Mac を箱から取り出したときにプリロードされていたバージョンの macOS のインストーラをダウンロードする必要があります。

再インストールに macOS 復元を使用する場合、Mac は Wi-Fi または Ethernet ネットワーク上で DHCP を使用し、Wi-Fi 上のセキュリティ方法として WPA/WPA2 を使用する必要があります。

次の認証プロトコルを使用する Wi-Fi または Ethernet ネットワーク経由で macOS を再インストールすることはできません。

  • WEP
  • WPAエンタープライズ
  • 証明書ベースの認証 / 802.1x
  • プロキシ(ネットワーク設定で特定のプロキシサーバーを設定する必要があります)
  • キャプティブ Wi-Fi ネットワーク(カフェ、図書館、空港など、インターネットにアクセスするには「同意する」ボタンをクリックする必要があるネットワーク)
  • PPPoE(PPPoE接続を処理するルータがない場合)

上記のネットワーク要件は、macOS のインターネットリカバリと標準リカバリモードに付属する Safari のバージョンにも適用されます。

インターネット接続に macOS 復元でサポートされていない要件がある場合は、macOS のインストール中に、サポートされている構成に設定を変更します。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.