Apple Music が iOS と OS X 間で機能的に同等になるまでには、まだ長い道のりがあることは周知の事実です。
iOS 版 Apple Music のいくつかの重要な機能は、Mac および Windows PC 版 iTunes にまだ反映されておらず、さらに、Apple の月額 9.99 ドルのサービスでは、ストリーミングされた曲が最近再生されたプレイリストに追加されないことが発覚しました。
カーク・マケルハーン氏が指摘したように、これは Apple 側の予想外の大きな見落としである。なぜなら、ローカルに保存された音楽であれ、コンピューターやモバイル デバイスにストリーミングされた Apple Music ファイルであれ、ユーザーは実際に自分が聴いた音楽の全履歴にアクセスできるはずだからだ。
マケルハーンは正しい。
最近再生したプレイリストを見てみましょう。
Apple Musicで聴いた曲がすべてリストアップされていますが、ストリーミング再生した曲ではなく、オフライン再生用に保存しておいた曲です。Apple Musicでストリーミング再生した曲もいくつか聴きましたが、「最近再生した曲」スマートプレイリストにはどこにも見当たりません。
Apple が視聴履歴へのフルアクセスを実装していないことに驚きました。
この機能は基本的なもので、実装も容易だったはずなので、「初期段階の問題」とは考えていません。いずれにせよ、これは意図的なものではなく、Appleが可能な限り速やかにこの問題に対処してくれることを心から願っています。そうでなければ、ストリーミング再生した曲を「最近再生した曲」プレイリストで見つけられないようにするはずがありません。
どう考えても、Apple Music が完全な視聴履歴を表示できないことは、おそらく最大の失敗であり、ユーザーを混乱させる大きな要因であり、Mac と iOS の間の溝を埋めるどころか、溝を広げる原因となっている。
そして、McElhearn氏が指摘したように、iOSやOS Xの写真アプリが「いいね!」した写真を専用の「お気に入り」アルバムに自動的に追加するのと同じように、「いいね!」したトラック専用のスマートプレイリストが存在するべきだ。
ハートアイコンを押して曲、アルバム、またはアーティストに「いいね!」すると、Apple Musicの「For You」のおすすめに影響します。そのため、Apple Musicで「いいね!」したストリーミング再生済みの曲を、自分のiTunesライブラリにある曲以外で再度再生できないのは、少し意外です。
出典: カーク・マケルハーン