Airpods

Google: All Access ストリーミングが今後数週間以内に iOS に登場

Google: All Access ストリーミングが今後数週間以内に iOS に登場

D11(サンダー・ピチャイ 001)

今月初め、Google I/O開発者会議で、検索界の巨人Googleは月額9.99ドルの新しいサブスクリプションサービス「Google Play Music All Access」を発表しました。このサービスは、Googleの「数百万曲」のカタログからのストリーミング再生 に加え、厳選されたプレイリスト、ラジオステーション、不要な曲の削除機能などを備えています。

Googleは当初、このサービスはAndroidデバイスとウェブ上で動作すると発表していましたが、iOSについては一切言及していませんでした。本日のD11カンファレンスでのインタビューで、GoogleのAndroid担当新責任者であるサンダー・ピチャイ氏は、Google Play Music All Accessが数週間以内にiOSでも利用可能になることを確認しました。

AllThingsDのライブブログによると、ピチャイ氏はGoogleが世界中のユーザーにリーチすることを目指していると述べ、AppleユーザーはまもなくiPhoneやiPadデバイスでサブスクリプションサービスを利用できるようになると語った。

Google Now を iOS に導入しました。

数週間後には iOS 向け Google Play Music All Access をリリースする予定で、チームはそのために全力で取り組んでいます。

鋭い観察力を持つ読者なら、下の写真の iPhone 用 1.99 ドルの Google Music クライアント gMusic が最近アップデートされ、All Access ストリーミングがサポートされたことに気付くかもしれません。

gミュージックss

Apple CEOのティム・クック氏は、火曜日のオープニングナイトのD11講演で「AppleはiOSアプリをAndroidに移植することに宗教的な問題はない」と語った。

しかし同氏は、アップルがiOSアプリをAndroidに移植するのは「それが理にかなっている場合」のみであり、フェイスブックのチャットヘッズ機能は優先事項ではないと強調した。

「お客様はFacebookサービスとの現在の連携にご満足いただいています」と彼は語った。「それが一つかどうかは分かりませんが、やるべきことは常にあります。今後も一緒に、もっと多くのことを実現していきたいと考えています。」

もしクック氏が本当にそう言ったのなら、Apple はとっくに iTunes を Android に移植していたはずだと私は思う。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.