iOS 8の通知センターは大幅に刷新されましたが、Yosemiteの通知センターも同様です。今年のOS Xの刷新で新たに追加されたのは、「Today」表示の登場です。
「今日」ビューには、カレンダー、株価、天気など、その日の重要な情報が表示されます。さらに、通知センターにウィジェット(標準ウィジェットとサードパーティ製ウィジェットの両方)を直接配置することもできます。その意味をご理解いただくために、ウォークスルー動画をご覧ください。
Yosemite の通知センターにウィジェットを追加するには、メニューバーの右上隅にあるボタンから通知センターを開き、「今日」タブをクリックして、画面下部の「編集」ボタンをクリックします。そこから、「今日」ビューのウィジェットを追加、並べ替え、削除できます。
昨年のバージョンの通知センターは、どちらかといえば後付け感がありましたが、OS X Yosemiteではようやくその有用性を発揮し始めています。新しく改良された通知センターについて、どう思われますか?
この投稿はiDBのYosemite Interactive Starter Guideからの抜粋です。OS X Yosemiteの優れた新機能について学び、iDBをサポートするには、iBooks Storeから0.99ドルでダウンロードできます。
OS X Yosemite インタラクティブスターターガイドのすべてのトピックを表示します。
- Helvetica Neue 書体
- 2Dドック
- 新しいサイズ変更コントロール
- 半透明性
- ダークモード
- スポットライト検索
- 通知センターの今日の表示
- iCloudパスワード
- iCloudドライブ
- 拡張機能
- iPhoneの画面を録画する
- iOSでのAirDrop
- 渡す
- 電話の発信と受信
- インスタントホットスポット
- テキストメッセージ転送
- メッセージの着信拒否
- グループiMessageの管理
- クイック音声メッセージを送信する
- 予測テキスト
- Safariの機能強化
- メールの添付ファイルに注釈を付ける
- メールドロップで大きな添付ファイルを送信する
- カレンダーの日表示
- 刷新されたiTunes