Apple TV でアプリ フォルダを作成し、そこにアプリを追加し、フォルダの名前を変更し、移動して TV のホーム画面を好みに合わせて整理する方法を学びます。
Apple TVでは、iPhoneやiPadと同じようにアプリのフォルダを作成できます。テレビのホーム画面にたくさんのアプリアイコンが散らばっている人にとって、この機能は欠かせません。
iOSと同様に、まずジグルモードに入り、アイコンを別のアイコンの上にドロップすることでアプリ用のフォルダを作成します。さらに便利な点として、tvOSにはフォルダ作成や、アプリをフォルダに追加したりフォルダから移動したりするなどの関連タスクを大幅に高速化するショートカットが用意されています。
これを行う簡単な方法を 2 つ紹介します。
アプリを新しいフォルダに移動する
- Apple TV のホーム画面でアプリをハイライトし、メニューが表示されるまで Siri Remote のタッチ面をクリックして押し続けます。
- 「移動先」 > 「新しいフォルダ」を選択します。これで、このアプリはフォルダ内に移動します。
アプリを別のアプリの上にドラッグします
- ホーム画面でアプリをハイライトし、アイコンが揺れ始めるまでSiri Remote のタッチ面をクリックして押し続けます。
- アプリを別のアプリの上にドラッグして、フォルダが表示されるまで待ちます。ここでは精度が重要なので、アプリをドラッグする際は、タッチスクリーン上で指をゆっくりと動かしてください。
- 新しい配置を保存するには、タッチ サーフェスをもう一度クリックします。
iOS と同様に、Apple TV はフォルダーの内容と App Store のカテゴリに基づいてフォルダーの名前を選択するように最善を尽くします。
他のアプリを既存のフォルダに移動する
- ホーム画面でアプリを選択し、メニューが表示されるまで Siri Remote のタッチ面をクリックし続けます。
- [移動先] > [既存のフォルダー]を選択します。
フォルダを移動する
ホーム画面上のフォルダを別の場所に移動する手順は、アプリを移動する手順と似ています。フォルダをハイライト表示し、リモコンのタッチ面を長押しして、すべてのアプリとフォルダが揺れ始めるまで押し続けます。その後、タッチ面を使ってフォルダをドラッグし、別の場所にドロップします。
フォルダの名前を変更する
- Apple TV のホーム画面でフォルダーを選択します。
- タッチ面を長押ししてメニューを表示し、「フォルダ名の変更」を選択します。
- 新しい名前を入力して「完了」をクリックします。
フォルダからアプリを削除してホーム画面に配置する
ジグルモードに入り、アプリをフォルダ外からホーム画面にドラッグできます。もしそれが少し難しい場合は、代わりに以下の簡単な手順に従ってください。
- フォルダーを開いてアプリを選択します。
- タッチ面を長押しして、表示されるメニューから [移動先]を選択します。
- ホーム画面を選択します。
Apple TV でもっと多くのことを実現:
- Apple TVでハイコントラストカーソルを有効にする方法
- Apple TVがスリープ状態にならないようにする方法
- Apple TVでFaceTimeを使う方法
Apple TV のフォルダー: ビデオハンズオン: