Airpods

Facebook、モバイルニュースフィードで無音の自動再生動画をテスト中

Facebook、モバイルニュースフィードで無音の自動再生動画をテスト中

フェイスブックビデオ

Facebookは昨日午後、ウェブサイトでより手軽に動画を視聴できる機能のテストを開始したと発表しました。この新機能は、今後数週間のうちにモバイルアプリで限定的なテストとして展開され、その後も順次展開される予定です。

この新機能を一度使い始めると、ニュースフィードに動画のポップアップが表示されると、自動的に再生が始まることに気づくでしょう。最初は無音ですが、音声をオンにするか、全画面で視聴するか、スクロールして飛ばすかを選択できます。Vineによく似ていますね…

Facebookの発表より:

本日、Facebookで動画をより簡単に視聴できる方法をテスト開始します。ニュースフィードに表示される動画が、自動的に再生を開始します。動画は最初は無音で再生されますが、必要に応じてタップすると全画面表示になり、音声付きで再生できます。視聴したくない場合は、スクロールして飛ばしてください。

実際に動作しているビデオがこちらです:

http://www.youtube.com/watch?v=8iCH9ReoH_I

この機能は最終的に動画広告につながるようです。Facebookによると、自動再生動画は当初、個人(個人のFacebookアカウントまたは認証済みページ)とバンド/ミュージシャンのみに公開されます。しかし、将来的にはマーケターにも提供していく予定です。

もちろんです。Facebookはそうやって収益を上げているんですよね?今週初め、Instagram部門の事業運営ディレクター、エミリー・ホワイト氏は、人気の写真共有アプリで来年中に広告掲載を開始する計画を発表した。

正直なところ、無音で自動再生される動画広告がサービスに大きな影響を及ぼすとは思えません。現状でも、「今日この新しいアプリやゲームを試してみて」とか「誰それ」が「キャンディークラッシュのレベルをクリアしました」といった投稿はたくさんスクロールして見ています。あと一つくらいどうでもいいでしょう?

ニュースフィードで動画が自動再生されることについてどう思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.