Airpods

iPhone 5sと5cはどちらも中国移動のTD-LTEバンドをサポートしている。

iPhone 5sと5cはどちらも中国移動のTD-LTEバンドをサポートしている。

iPhone 5s(ゴールド、3つ上、背面、前面、横顔)

驚くべきことに、Appleは本日のイベントで中国移動との契約について一切言及しなかった。クパチーノを拠点とする同社は、今月初めに世界最大の通信事業者である中国移動と、人気の携帯電話の販売契約を締結したと報じられていた。

しかし、だからといって実現しないというわけではありません。実際、本日、提携がまだ検討されていることを示唆する新たな証拠が浮上しました。新型iPhoneはどちらも中国移動のTD-LTE技術に対応していることが判明しました…

それぞれの技術仕様ページによると、iPhone 5sとiPhone 5cはどちらもTD-LTEネットワークで動作します。この4G技術はChina Mobileが採用していますが、他の通信事業者ではほとんど採用されていないため、両社が合意に至ったと考えられます。

中国モバイルのLTEバンド

さらに、Appleが初めてiPhone発売国に中国を追加したことも、この証拠の山に加わった。新型iPhoneはどちらも9月20日に中華圏で発売される。

アップルは、中国移動との新たな提携を発表するにあたり、北京で開催される特別イベントまで待つつもりなのかもしれない。先週、同社は本日とは別に、9月11日(水)に開催するメディアイベントへの招待状を送付した。

中国移動は7億人以上の携帯電話加入者を抱え、世界最大の通信事業者です。これはベライゾンの約7倍に相当します。同社との提携は、Appleにとって重要なアジア市場におけるプレゼンスを大幅に高めることになるでしょう。

乞うご期待。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.