Airpods

iPad ProのLightningコネクタはUSB 3.0の速度をサポートできる

iPad ProのLightningコネクタはUSB 3.0の速度をサポートできる

iPad Pro スマートキーボードを閉じた状態

CNETのiPad Proレビューによると、Appleが発表したばかりのこのタブレットは、Lightningコネクタを介してUSB 3.0の転送速度に対応しているという。iFixitの調査結果を裏付けるこのレポートは、後にMacRumorsのJuli Clover氏によって報じられたもので、いくつかの点で注目に値する。

まず、iPad ProはApple製品(Mac以外)の中でUSB 3.0の転送速度をサポートする初にして唯一のデバイスとなります。次に、大容量の4Kビデオファイルをデバイスにコピーすることがはるかに容易になります。

レポートによると、当然のことながら、より高速な転送速度に対応するには、スループットの向上に対応した新しいアダプタが必要になるとのことです。つまり、AppleのLightning - USBアダプタやLightning - SDカードアダプタを既にお持ちの方は、より高速な転送速度を利用するためにアップグレードする必要があるということです。

USB 3.0は、これまで製造されたすべてのLightningケーブルとアダプタで使用されているUSB 2.0よりもはるかに高速です。USB 2.0の理論上の最大速度はわずか60MB/秒ですが、USB 3.0では最大640MB/秒に達します。

これは、iPad Pro を使用して大容量のビデオファイルを編集しようとしている人にとっては、まさに素晴らしいニュースです。4K ビデオはサイズが大きいことで有名で、1 回の長時間の 4K 撮影セッションでは、理論上は 128 GB の iPad Pro が比較的簡単にいっぱいになる可能性があります。

iPad Proは強力なスペックのおかげで4K動画編集も楽々とこなせますが、US.2.0搭載デバイスへの大容量ファイルの転送がボトルネックになっていました。この問題が解決されそうなので、iPad Proで動画編集をするのがますます楽しみになりました。

これらの新しいアダプターがいつ登場するのか、また価格はいくらになるのかはまだ発表されていませんが、今後も注目していきたいと思います。皆さんはどう思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.