macOSエコシステムの魅力の一つは、すべてのデバイスが連携してシームレスなユーザーエクスペリエンスを実現する点です。これには、モバイルデバイスからMacへのファイル転送、さらにはデバイス間でのAirDrop機能も含まれます。

信じられないかもしれませんが、iOS や iPadOS よりも Android モバイル オペレーティング システムの使用を好む Mac ユーザーもいます。Android の Nearly Share 機能は Apple の AirDrop と同様に動作しますが、Mac では動作しません...少なくともネイティブでは動作しません。
そこで、 GitHubのgrishka氏によるNearDropという興味深いプロジェクトが登場します。NearDropはMacのメニューバーに常駐し、AndroidのNearby Shareの部分的な実装をMacにインストールします。これにより、iPhoneやiPadと同じように、AndroidデバイスからMacにファイルを「AirDrop」で送信できるようになります。
現時点では、NearDropはAndroid端末からのファイル受信のみをサポートしているため、macOSからAndroid端末へのファイル転送には使用できません。今後のアップデートでこの機能が追加されるかどうかは不明ですが、開発者は実現方法をまだ見つけていないと述べています。
もう 1 つの制限は、ネイティブの Nearly Share は Wi-Fi Direct、Wi-Fi ホットスポット、Bluetooth、およびその他の接続タイプをサポートしていますが、macOS は Wi-Fi Direct をサポートしていないため、Mac と Android 端末の両方が接続されている Wi-Fi ベースのローカル エリア ネットワーク (LAN) 接続でのみ NearDrop を使用できることです。
最後に、ネットワーク上の誰でもコンピューター上の NearDrop を常に見ることができるため、ネイティブの Nearly Share 接続のように、接続をプライベート化してデバイスや連絡先にのみ表示する方法がないことに注意してください。
NearDrop をシステム設定アプリのログイン項目部分に追加することで、Mac の電源を入れるたびに起動するように設定できます。
NearDrop を試してみたい場合は、開発者の GitHub ページから無料でダウンロードできます。
NearDropの開発者は、Mac App Storeへのアップロードや認証取得を予定していません。なぜなら、そうするとApple Developerの年間サブスクリプション料金が必要になり、開発者は支払いを望まないからです。そのため、インストールする際には、「不明な開発者からの」アプリであることを自分で確認する必要があります。
NearDropを使ってMacをAndroidデバイスからファイル受信できる、少なくとも準互換にする予定はありますか? ぜひ下のコメント欄で、その理由やご意見をお聞かせください。