Appleは本日、iPad Air 2とiPad mini 3のセルラー版を今週から中国で発売すると発表しました。両タブレットのWi-Fiのみのモデルは発売当初から中国で販売されていましたが、セルラー版は中国工業情報化部の承認を得る必要がありました。
新しい2つのiPadは、TD-LTEおよびFDD-LTE規格に加え、TD-SCDMA、DC-HSDPA、HSPA+などのネットワーク技術をサポートします。価格は、16GBのiPad Air 2が4,488人民元(人民元)、16GBのiPad mini 3が3,788人民元(人民元)、128GBのiPad Air 2が5,888人民元(人民元)からとなります。
Apple®は本日、セルラーネットワーク対応のiPad Air™ 2およびiPad mini™ 3モデルを今週より中国で販売開始することを発表しました。TD-LTEおよびFDD-LTE規格に加え、TD-SCDMA、DC-HSDPA、HSPA+などの高速ネットワークが1つのモデルで利用できるため、中国のiPad Air 2のお客様は、中国および世界中の先進的なセルラーデータネットワークに接続できるようになり、より多くの場所へ出かけ、より多くのことが可能になります。
10月のイベントで発表されたiPad Air 2は、超薄型(6.1mm)で、パワフルなA8Xプロセッサ、M8コプロセッサ、そしてAppleのTouch ID指紋リーダーを搭載しています。iPad mini 3もTouch IDを搭載していますが、昨年のA7およびM7チップを搭載しており、厚さは7.5mmとかなり厚くなっています。
[りんご]