iOS 4.3.1 を数日間使用してきましたが、アップデートした皆さんにとって、この最新 OS のこれまでのところの使い勝手はいかがでしょうか。
iOS 4.3がリリースされた際、iPhoneコミュニティから新OSに関するバグや問題がいくつか報告されました。中でも大きな問題の一つがバッテリーの持ちの悪さでした。当時、iOS 4.3を早期に導入したユーザーの多くは、バッテリーの持ちの悪さの原因は自動ロックの問題で、画面が何時間も点灯したままになることにあると考えていました。この問題はiPhoneとiPod Touch 4Gのユーザーにのみ影響しているようでした。
そして、iOS 4.3.1 の正式リリースの 2 日前、 BGRのスタッフが独占的に新 OS を実際に試用し、徹底的なテストは実施していないものの、バッテリー寿命の問題は新ファームウェアで修正されているようだと報告しました。
さて、読者の皆様にiOS 4.3.1がiPhoneのバッテリー寿命にどのような影響を与えているかお伺いしたいと思います。Twitterやその他のメディアでは、新OSでは以前のiOS 4.3と比べてバッテリー寿命がわずかに改善された、あるいは大幅に改善されたという報告を目にしています。
バッテリーの持ちはどうですか?変化を感じましたか?それとも、まだiDeviceのバッテリー消耗が深刻ですか?下のアンケートにご協力ください。ご意見・ご感想があれば、ぜひコメント欄にお寄せください!