Airpods

投資家カール・アイカーンがアップルに巨額投資すると発表、逃げろ!

投資家カール・アイカーンがアップルに巨額投資すると発表、逃げろ!

Appleロゴ(スペース001)

物議を醸している億万長者でアクティビスト投資家のカール・アイカーン氏が、TwitterでAppleへの巨額投資を発表した。アイカーン氏は同社株への「大規模なポジション」を誇示し、同社の株価は「極めて過小評価されている」と考えていると述べ、本日早朝、AppleのCEOティム・クック氏と「有意義な会話」をしたと明かした。Appleはこれを正式に認めた。

言うまでもなく、Appleの悲観論者たちが次々と現れ、「Appleはもうダメだ!」と叫びました。アイカーン氏はツイートで、近いうちにまた別の議論が始まると述べました。しかし、彼はAppleに対し、手持ちの現金を使って自社株をさらに買い戻すよう圧力をかけるかもしれないと漏らしました。おそらく、気まぐれなウォール街の投資家やクレイジーなアナリストへの露出を減らすためでしょう…

以下はインターネットで話題になったツイートです。

現在、Appleの株式を大量に保有しています。同社は極めて過小評価されていると考えています。本日、ティム・クック氏と話をしました。詳細は後日改めてお知らせします。

— カール・アイカーン(@Carl_C_Icahn)2013年8月13日

ちなみに、このようなツイートは現在合法であり、SECのソーシャルメディア利用に関する新しいガイドラインに準拠しています。昨日、アイカーン氏はアイカーン・エンタープライズのウェブサイトで、Twitterを使って重要な発表を行うと述べました。

いずれにせよ、アイカーン氏がこのような形で株式を公開したことを、アップルは快く思っていないようだ。いずれにせよ、彼はアップル株の保有額を具体的に明らかにすることはなかったが、近いうちに規制当局への提出書類で明らかになるだろう。

ブルームバーグに聞けば、彼は少なくとも10億ドルのアップル株を保有しており、アイカーン氏は株価が600ドルを超えると予測しているという。

本日、ティム・クック氏と素晴らしい会話ができました。より大規模な自社株買いを今行うべきだという私の意見について話し合いました。近いうちにまたお話しする予定です。

— カール・アイカーン(@Carl_C_Icahn)2013年8月13日

このニュースを受け、アップルの株価は4%以上上昇し、1株484ドルを超えました。これは月曜日の終値から約17ドル上昇したことになります。この急騰により、アップルの時価総額は100億ドル以上増加しました。これは、昨年9月に1株700.09ドルという歴史的な節目を迎えて以来、株価が33%も下落していたことを考えると、大きな追い風となりました。

AllThingsDはAppleに対し、クック氏との会話が実際に行われたことを確認した。

株主の皆様のご関心とご投資に感謝申し上げます。ティムは本日、アイカーン氏と非常に前向きな話し合いを行いました。

このニュースを受けて、アップルの取引量は午後2時から3時まで300パーセント急増した。

Apple カール・アイカーン 取引量
チャートはGiovanny Moreanoより。

これは、あなたの視点によっては良いニュースとも悪いニュースとも言えるでしょう。

TechCrunchが指摘するように、一般からAppleの株式をさらに買い戻すことはアイカーン氏に有利となるだろう。

これにより、将来の1株当たり利益は残りの発行済み株式に集中し、その1株当たりの価値が上昇する。アイカーン氏は当然ながら、これらの株式を多く保有している。したがって、彼が主張する「大量の」アップル株の価値は上昇し、彼の個人資産は増加するだろう。

アイカーン氏はCNBCに対し、自社株買いは株価を大幅に上昇させるためアップルにとって「考えるまでもない」と語った。

パイパー・ジャフレーの常駐アップルアナリスト、ジーン・マンスター氏は次のように述べている。

来年はアップルにとって重要な年になるはずなので、その前にこの会議を開いたほうがよいと考えたのだろう。

製品サイクルの前に株式を保有しようとする投資家側と、自社株買いの圧力を高めようとするアクティビスト投資家側があります。

私の推測では、彼はおそらく 2014 年の終わりまでプレーを続けるでしょう。しかし、新製品があれば、株価はいずれにせよ上昇したでしょう。

彼は声高に意見を述べる株主であり、投資家にとって正しい行動を取るようアップルに圧力をかけ続けることができる。配当金の増額を求めるのは容易だが、製品面に関しては彼にとって少々難しい。

彼は製品面で実際に何かを追加するつもりはありません。

アップルの現在の現金配当は1株当たり3ドルを超えており、同社は「配当と自社株買いを通じて188億ドルの現金を株主に還元できたことを嬉しく思う」と、同社の6月四半期報告書で述べている。

4月、Appleは2015年末までに1000億ドルを株主還元する計画を発表しました。これはこの種のプログラムとしては最大規模です。これはまさに、もう一人の億万長者投資家、ウォーレン・バフェット氏がティム・クック氏に勧めたことです。

この予想外の自社株買いプログラムは、過去1年間のアップルの株価の急落の中でウォール街をなだめるための策だと解釈された。

純資産が推定200億ドルとされるアイカーン氏は、確かに物議を醸している。ここ数ヶ月、彼は経営難に陥っているコンピューターメーカー、デルの買収と非公開化阻止を繰り返し試みてきた。

アイカーン氏はデルの大規模な所有権確保を試みた後、今月初め、同社の共同創業者兼CEOのマイケル・デル氏による244億ドルの買収提案を犠牲にして、噂されていた自身の提案を強行しようと、実際にコンピューターメーカーとその取締役会を訴えた。

カール・アイカーン(2013年4月フォーブスの表紙)
2013年4月号のフォーブス誌は、アイカーン氏をウォール街の誰よりも裕福だと評した。「彼は誰にも責任を負わない。喧嘩が大好きだ。そして77歳にして、最大の成功はこれからだと言っている。警告しておくよ」と記事の見出しには書かれている。

アイカーン氏はタイム・ワーナーの株式3.3%を保有しており、同社の経営方針に影響を与えようとしており、元CEOのリチャード・パーソンズ氏としばしば衝突してきた。2006年、アイカーン氏率いる投資家グループは、タイム・ワーナーの取締役再選を強く求めた。このメディア大手は最終的に、200億ドルの自社株買いプログラムに同意し、取締役会により多くの独立取締役を指名することで、この要求に屈した。

アイカーン氏はまた、アップルのSiriパートナーであるニュアンス・コミュニケーションズの株式16%を保有している。

同氏は昨年10月、ネットフリックスの株式10%を取得。これまでにもモトローラとヤフーの株式を取得して変革を推し進め、共同創業者のジェリー・ヤン氏を解任してこのインターネット大手をマイクロソフトの傘下に入れようとした。

アイカーン氏の多様な関心(例えば、同氏は4年前にネバダ州のカジノ権益を売却している)や多数の企業の所有権(詳しくはWikipediaを参照)を考慮すると、これらの投資はほんの一握りに過ぎない。

2013年2月のフォーブス誌では、この77歳の投資家が最高収入のヘッジファンドマネージャー40人の1人として紹介された。

アイカーン氏のアップルへの動きが、アップルの方向性に影響を与えたいという彼の意欲を示すものなのかどうかは、時が経てば分かるだろう。今のところ、彼の発言は、アップルの株主価値を高めるために将来的に何らかの行動を起こすことを示唆するものではない。

あなたの意見は?

アイカーン氏は単に株主価値を高めることだけを望んでいるのだろうか?

それとも、ティム・クックとアップル経営陣に対するクーデターが近づいているのだろうか?

おそらくアイカーン氏のツイッターのプロフィール文が、彼の原動力を最もよく表している。「私は生まれつきの愚かさを研究してお金を稼いでいます。」

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.