複数の音楽サービス間でプレイリストを転送するのは簡単ですが、手動で操作するとなると面倒です。Apple Musicで作成した、自分だけの厳選されたプレイリストをSpotifyやYouTubeなどの別の音楽ストリーミングサービスで、あるいはその逆で苦労して作り直す代わりに、アプリを使えば簡単に転送できます。
無料のTuneMyMusicウェブアプリが、まさにそれを実現します。ブラウザベースのソフトウェアは、複雑で煩雑なプロセスを非常にシンプルにします。TuneMyMusicを使えば、数クリックだけで、あらゆる音楽サービスから他の音楽サービスへ、音楽ライブラリを転送できます。
1)ブラウザで tunemymusic.com にアクセスし、「 Let's Start」という紫色のボタンをクリックします。
2)次の画面で、ソース音楽プラットフォームを選択します。
TuneMyMusicは現在、Spotify、Apple Music、YouTube、Deezer、Google Play Music、Amazon Music、Tidal、KKBoxに対応しており、今後他の音楽サービスにも追加される予定です。プレイリストをファイルとしてアップロードすることも可能です(これらのサービスは、iTunesがプレイリストのエクスポートに使用するXML形式をサポートしています)。
3)アクセス資格情報を使用して、選択した音楽サービスにログインする 必要があります。
4) 移動したいプレイリストを選択し、 次の画面で移動先の音楽プラットフォームをクリックします。言葉遣いに惑わされないでください。プレイリストは移動されるのではなく、コピーされるのです。
5)最後のステップとして、最後の画面で「Start Moving My Music」というボタンをクリックします。
以上が全てです。
対象の音楽サービスにログインし、すべてが正常に表示されていることを確認してください。これらのプレイリストから数曲を再生してみてください。プレイリストに曲が表示されていない場合は、対象の音楽サービスのカタログにその曲が含まれていないためです。
音楽サービスを切り替える際も、大切なプレイリストをそのままにしておくのはやめましょう。TuneMyMusicを使えば、お気に入りのSpotifyの曲をDeezerなどで簡単に見つけることができます。
Shazamで再生したApple Musicのプレイリスト(YouTube)
TuneMyMusic を使用すると、個人の YouTube Music プレイリスト (YouTube には素晴らしいプレイリストが多数あります) を Spotify に転送して、そこで曲を聴ける点が特に気に入っています。
TuneMyMusic についてどう思いますか?
コメントでお知らせください!
ヘルプが必要ですか?iDB にお問い合わせください。
AirDrop の使用中に問題が発生した場合は、必ず AirDrop のトラブルシューティングを参照してください。
iOS 12とmacOS MojaveのAirDropパスワード送信機能はいかがでしたか?この機能を使う予定はありますか?もしそうなら、ぜひ他の読者とあなたのシナリオを共有してください。
このハウツーを友達に伝えていただければ幸いです。
困っていませんか?Appleデバイスで特定の操作方法がわからない場合は、 [email protected]までご連絡ください。 今後のチュートリアルで解決策が見つかるかもしれません。
あなた自身のハウツー提案を [email protected]まで送信してください。