Airpods

音声でiPhoneのロックを解除する方法

音声でiPhoneのロックを解除する方法

iPhoneのロック解除は通常、Face ID、Touch ID、または正しいパスコード入力で行います。これらに加えて、アクセシビリティ設定を利用することで、音声でiPhoneのロックを解除できます。音声コントロール機能で音声コマンドを設定し、そのフレーズを言うだけでロックを解除してiPhoneの内部に入り込むことができます。このガイドでは、その方法をご紹介します。また、この方法を解説した動画もご用意しています。最後に、iPhoneの音声ロック解除について十分な情報に基づいた判断を下せるよう、デメリットもご確認ください。

音声でiPhoneのロックを解除する方法

少し前、このトリックはTikTokやInstagram Reelsで人気を博しました。そのため、人々は正しいやり方を探し始めました。そこで、TikTokやReelsの数秒の動画では到底不可能な、詳細な手順をすべてご紹介します。

iPhoneの音声ロック解除はどのように機能しますか?

音声でiPhoneのロックを解除する理論的なプロセスはシンプルです。ロック画面で指を使ってパスコードを入力する代わりに、音声フレーズを発声するだけでiPhoneが自動的にパスコードを入力します。

音声コントロールを使用すると、指でタップするジェスチャーを模倣したコマンドを作成できます。このコマンドは、iPhone画面上の正しいパスコードの数字が表示されている場所を正確にタップするふりをし、実際にタップします。

言い換えれば、これは、iPhone 画面の適切な場所を内側からタップして、正しいパスコードを入力する、腕のない仮想ロボットとして扱うことができます。

音声ロック解除を設定するためにiPhoneを準備する

  • まず、iPhoneのパスコードが4桁であることを確認してください。それより長い場合、音声コマンドの作成時に入力が難しくなる可能性があります。iPhoneのパスコードを4桁に変更するには、 「設定」 > 「Touch ID / Face IDとパスコード」 > 「パスコードを変更」 > 「パスコードオプション」 > 「4桁の数字コード」に移動してください。
  • Face ID搭載のiPhoneをご利用の場合は、 「設定」 > 「Face IDとパスコード」から顔認証をオフにし、「iPhoneロック解除」を無効にすることをお勧めします。そうしないと、音声ロック解除が遅くなる可能性があります。
  • インクペンなどをお持ちでしたら、それを使ってiPhone画面上のパスコードキーの位置をマークしましょう。こうすることで、最初のパスコード入力に失敗しても、設定が楽になります。

iPhoneのロックを解除するための音声コマンドを設定する方法

ホームボタンと Face ID を使用して iPhone で音声ロック解除を設定するための最初の手順は次のとおりです。

  1. 設定を開き、アクセシビリティをタップします。
  2. 「音声コントロール」をタップし、次の画面で音声コントロールを有効にします。画面上部に青いマイクアイコンが表示されます。この機能を初めて使用する場合は、「音声コントロールを設定」をタップし、画面に表示される基本的な指示に従ってください。
    iPhoneのアクセシビリティ設定から音声コントロールを有効にする
  3. [コマンドのカスタマイズ] > [新しいコマンドの作成]をタップします。
  4. iPhoneのロックを解除したい音声フレーズを入力してください。「iPhoneを開く」「iPhoneのロックを解除」など、簡単に推測できるフレーズは避けてください。「庭の水」「イタリアではなくフランスのピザ」など、シンプルでありながらユニークなフレーズを入力してください。
  5. 次に、「アクション」 > 「カスタムジェスチャを実行」をタップします。これで、新しいジェスチャの作成画面が表示されます。
    新しいiPhone音声コントロールコマンドを作成し、名前を付けます

上記の共通手順の後、残りの手順はiPhoneのモデルによって若干異なりますので、正しく進めてください。

  • ホームボタン付きのiPhoneの場合
  • Face ID搭載のiPhone

ホームボタン付きのiPhoneの場合

  1. パスコード画面で、パスコードキーがあると思われる場所を正確にタップします。例えば、パスコードが6969の場合、画面の右中央と右下を慎重にタップします。
    パスコードが複雑な場合は、正しく入力するのに数回試行する必要があるかもしれません。または、1回で失敗した場合は、iPhoneをロックしてパスコード画面に進みます。次に、ペンを使って数字キーがある場所をマークします。その後、同じ手順をもう一度繰り返します。
  2. [保存]をタップします。
  3. 戻ってもう一度「保存」をタップしてください。これで完了です。では、使い方を説明します。

ホームボタンでiPhoneのロックを解除するためのカスタム音声コントロールコマンドを設定する

Face ID搭載のiPhone

  1. 全画面モードに入るには、「コントロールを非表示」をタップします。
  2. 次に、画面下部から上にスワイプします。これがパスワード画面を表示するためのスワイプジェスチャーです。
  3. 次に、Face IDを無効にしていない場合は、3~4秒待ってからパスコードキーがあると思われる場所をタップします。これは、ホームボタンのあるiPhoneの場合で説明した手順と似ています。Face IDを無効にしている場合は、3~4秒待つ必要はありません。すぐにタップして、ロック解除コマンドを高速化してください。
  4. 全画面モードが自動的に終了するまでお待ちください。「保存」をタップしてください。
  5. 戻ってもう一度「保存」をタップしてください。これで完了です。最後に、使い方を説明します。

iPhoneのロックを解除するためのカスタム音声制御コマンドの作成と保存

カスタム音声コントロールの作成とデプロイに成功しました。このメモの後に、使用方法の手順を示します。

注: 3~4秒待つようにお願いした理由を理解してください

Face IDが有効になっている場合、iPhoneがパスコード入力用のキーを自動的に表示するまで約3秒かかります。そのため、お待ちいただくようお願いしました。Face IDをオフにしている場合は、上にスワイプした直後にパスワード入力用のキーが表示されますので、お待ちいただく必要はありません。

カスタムジェスチャを追加する際、ロック画面で「Face ID」の文字をタップするのと同じように、上にスワイプした後にタップを追加することで、パスコードキーに素早くアクセスできます。ただし、これを正しく行うのは難しいです。そのため、音声ロック解除をゆっくり行うか、Face IDをオフにして音声ロック解除を高速化することをお勧めします。

上記で設定した音声コマンドを使用して iPhone のロックを解除する方法は次のとおりです。

ホームボタン付きのiPhoneの場合

方法1:ホームボタンをクリックしてパスコード入力画面を表示します。次に、音声コントロールで設定したコマンドフレーズ(「庭に水をやって」や「ピザはイタリアではなくフランスで」など、上記で設定したフレーズ)を話します。iPhoneが自動的にパスワードを入力し、ロック画面が表示されます。

方法2:ホームボタンが押せない場合は、「Hey Siri」と話しかけるか、「Raise to Wake」を使ってiPhoneの画面を点灯させます。数秒待つと、Siriは自動的に画面から消えます。「Go Home」と話しかけると、音声コントロールがパスワード入力画面に進みます。次に、カスタム音声コントロールコマンドフレーズを話します

Face ID搭載のiPhone

画面をスリープ解除(タップ、「Hey Siri」または「手前に上げてスリープ解除」と話しかけることで起動)し、カスタム音声コントロールコマンドフレーズを話します。上にスワイプするとパスコード画面が表示されるので、パスコードキーをタップしてiPhoneのロックを解除します。

音声コントロールのカスタムコマンドを編集する方法

タップがキーの位置と正確に一致しない場合は、以下の手順でコマンドを簡単に編集できます。すべてが正しい位置になるまで編集を続けてください。

  1. [設定] > [アクセシビリティ] > [音声コントロール] > [コマンドのカスタマイズ] > [カスタム]に移動します。
  2. 作成したコマンドをタップします。
  3. [編集] > [アクション] > [カスタム ジェスチャの実行]をタップして再度設定します。
  4. 忘れずに「保存」をタップしてください。

iPhoneでカスタム音声コントロールコマンドを編集する手順

音声でiPhoneのロックを解除することの欠点

もちろん、このトリックは誰もが知っているわけではありませんが、友達同士でやれば注目を集めるかもしれません。さらに、常にマスクを着用しているとFace IDを使うのが面倒なので、この方法を使えば音声でロックを解除できます。

しかし、それでも、パスコードの入力、ホームボタンのタッチ、または Face ID 用に顔を調整するのが難しい障害を持つ人でない限り、次の理由により、日常的なロックとロック解除には適していません。

  • 音声ロック解除は安全ではありません。近くにいる人は誰でもあなたのフレーズを聞くことができます。また、Siriとは異なり、音声コントロールには音声認識機能がないため、同じ言葉を発してiPhoneのロックを解除することもできます。
  • パスワード画面を表示するには、ホームボタンを押すか、「Hey Siri」画面が消えるまでもう少し待つ必要があります。
  • 音声ロック解除プロセス全体は、Face ID、Touch ID、さらにはパスコードの手動入力に比べて遅くなります。
  • 実際には、Face ID が設定されている場合は、カスタムのロック解除フレーズを話す前に iPhone のロックが解除されます。
  • 音声コントロールを有効にする必要があります。有効になっている場合は、画面上部に青いマイクアイコンが表示されます。Hey Siriを使って「音声コントロールをオンにする」または「音声コントロールをオフにする」こともできます。例えば、ロック画面で「 Hey Siri、音声コントロールをオンにして」と話しかけると、その後に音声コントロールコマンドが実行されます。
  • 音声コントロールではバッテリー消費がかなり多くなることを経験しました。
  • 音声コントロールを常にオンにしていると、iPhoneがかなり熱くなります。皆さんは経験がないかもしれませんが、私は経験があるので、ここで触れておきたいと思います。

iPhoneのロック解除に音声を使うのをやめる方法

パーティーが終わって、元の状態に戻りたい、あるいは前述のデメリットを理由に考えが変わった、なんてこともあるかもしれません。どんな理由であれ、音声ロック解除の使用をやめたい場合は、次の2つの方法があります。

1.音声コントロールをオフにする

[設定] > [アクセシビリティ] > [音声コントロール]に移動して、 [音声コントロール]のスイッチをオフにします。

Siriに「音声コントロールをオフにする(またはオンにする) 」ように頼むこともできます

音声ロック解除を再度使用したい場合は、音声コントロールを再度有効にするだけです。

2.カスタム音声ロック解除コマンドを削除する

あるいは、次の手順に従ってコマンドを削除することもできます。これにより、iPhone の音声ロック解除機能が完全に削除されます。

  1. [設定] > [アクセシビリティ] > [音声コントロール]に移動します。
  2. [コマンドのカスタマイズ] > [カスタム]をタップします。
  3. ここで、上で作成したコマンド名をタップします。
  4. [編集] > [コマンドの削除]をタップして確認します。

iPhoneでカスタム音声コントロールコマンドを削除する手順

音声を使ってiPhoneのロックを解除するために必要なことはすべてこれで説明しました。この記事が何か新しい、そして今までとは違う情報を提供できたら幸いです。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.