iOSデバイスのカスタマイズは好きだけど、WinterBoardのような重すぎるテーマアプリは苦手という人は、Athenaを試してみてはいかがでしょうか。SuperDevが開発したこの新しい脱獄アプリを使えば、ホーム画面のアイコンの見た目を完全に変えることができます。
ダークなアイコンが欲しい?問題ありません。ピンクのアイコンが欲しい?問題ありません。Athenaには、アプリアイコンのカラー属性をほぼすべて変更できる幅広い設定が用意されており、無限とも思えるほどのカスタマイズオプションが提供されます。
この調整機能自体は非常に簡単です。インストールすると、設定アプリでオプションの一覧が表示されます。ご想像の通り、設定項目は膨大です。メインメニューには、「DoNotDisturb(サイレントモード)」「カラースキーム」「強度」「ブレンドモード」「アルファ」の切り替えボタンがあります。
各項目はオン/オフを切り替えられ、アプリごと、またはすべてのアプリに対して設定できます。カラースキームを変更するとアイコンの色が変わり、強度を変更すると色の表示量が変わり、ブレンドモードを変更すると照明が変わり、アルファを変更すると不透明度が変わります。
この調整には本当に感心しました。たくさんのオプションを試せる上に、私がテストしたものはすべて問題なく動作しました。そして何より、あの「肥大化した」WinterBoard感がないのが最高です。インストールされていることを忘れてしまうほどです。
Athena を自分で試してみたい場合は、Cydia の BigBoss リポジトリで 0.99 ドルで入手できます。
それで、アテナについてどう思いますか?