Pebbleが示したように、消費者はiPhone接続型スマートウォッチに非常に興味を持っています。KickStarterプロジェクトは、これまでの資金調達記録を塗り替え、1,000万ドルを超える資金を集めました。
ご想像の通り、この成功はスマートウォッチ業界に他社を惹きつけています。そこで本日は、その最新作であるStrataをご紹介します。
Strataは、Fossilの旧コネクテッドウォッチ部門出身のエンジニアによって設立されたMetaWatch社によって開発されました。同グループはすでにAndroid搭載スマートウォッチを市場に投入し、ある程度成功を収めていますが、今回iOS搭載スマートウォッチに注力することにしました。
Strataの機能リストは膨大です。Facebook、Twitter、メールからのプッシュ通知に対応しています。iOS 6のおかげで、テキストメッセージもサポートされています。天気、株価、カレンダー、電話などのアプリから情報を取得し、ミュージックアプリをリモートコントロールすることも可能です。さらに、Pebbleと同様に、Strataはオープンソースプラットフォーム上に構築されているため、開発者はStrataを補完するiPhoneアプリを開発できます。
動画でもご覧いただけるように、Strataには他にもユニークな機能がいくつかあります。スマートウォッチであるだけでなく、スポーツウォッチとしても機能し、耐久性のあるポリウレタン製で防水仕様です。さらに、フィットネス用途に便利な3軸加速度センサー、バイブレーションアラート、そしてiPhoneを置き忘れた際に知らせてくれる紛失アラーム機能も搭載しています。
残念ながら、Strataはまだ発売されていません。MetaWatchは現在、Kickstarterで10万ドルの資金調達に取り組んでおり、量産開始を目指しています。この記事の執筆時点では、目標額の約半分に達しています。しかし、残り22日です。プロジェクトにご支援いただける方は、159ドルのご支援で、4色の中から選べるStrataを入手できます。ちなみに、StrataはAndroid端末にも対応しています。MetaWatchは、Strataの出荷開始を秋までに予定しています。
Strata スマートウォッチについてどう思いますか?