Airpods

Apple Musicをドルビーアトモスで聴く方法

Apple Musicをドルビーアトモスで聴く方法

iPhone、iPad、Mac、Apple TV、HomePod、Vision Pro、Android スマートフォンで Apple Music の曲を Dolby Atmos で聴き、臨場感あふれる 3D オーディオ体験を楽しむ方法を学びます。

ドルビーアトモスでApple Musicを聴く

ドルビーアトモスで音楽を聴くと、まるであらゆる方向から音が聞こえてくるような立体的な音場を体感できます。ドルビーの公式サイトでデモ版をお試しいただけます。

Apple Musicのトラック、またはアルバムの全曲がドルビーアトモスに対応している場合、詳細ページにドルビーアトモスバッジが表示されます。このバッジは再生中画面にも表示されます。対応トラックはドルビーアトモスの空間オーディオ機能で聴くことができ、まるで劇場にいるかのようなサラウンドサウンドをお楽しみいただけます。

こちらもご覧ください: Apple Musicをロスレス音質で聴く方法

まず、お使いのデバイスのミュージック アプリで Dolby Atmos が有効になっていることを確認する必要があります。その後は、Dolby Atmos で利用可能な曲やアルバムを再生するだけです。

iPhone、iPad、Vision Proで

1)設定 アプリを開き、下にスクロールして、「アプリ」 > 「ミュージック」をタップします。

2) Dolby Atmosをタップし、自動または常にオンに設定されていることを確認します。

  • 自動: Apple AirPods、Beatsヘッドフォン、またはDolby Atmos対応のイヤホン/スピーカーをお使いの場合は、こちらを選択してください。最近のiPhoneの内蔵スピーカーで聴く場合も、こちらを選択してください。
  • 常時オン:これを選択すると、Apple Musicはどのイヤホンやスピーカーでもドルビーアトモスの再生を試みますが、意図した音質にならない場合があります。他のワイヤレスまたは有線ヘッドフォンをご利用の場合は、こちらを選択してください。

iPhoneのミュージックアプリでドルビーアトモスをオンにする

3)ミュージック アプリを開き、Dolby Atmos バッジの付いた曲またはアルバムを再生します。

iPhoneのミュージックアプリでドルビーアトモスで曲を聴く

Macの場合

1)ミュージック アプリを開き、上部のメニュー バーから[ミュージック] > [設定]をクリックします。

2) 「再生」タブに移動します。

3)ドルビーアトモスを「自動」または「常時オン」に設定します。基本的な設定は、上記のiPhoneのセクションで説明した内容と同様です。

Macのミュージックアプリ設定におけるドルビーアトモス

4)次に、ミュージック アプリで Dolby Atmos 対応の曲を再生します。

MacのミュージックアプリのDolby Atmosバッジ

アップルTV

1)  Apple TV 4K で設定アプリを開きます。

2) 「アプリ」まで下にスクロールし 、「ミュージック」を選択します。

3) Dolby Atmosを選択し、「自動」を選択します。 「常時オン」オプションはありませんが、必要に応じてDolby Atmosをオフにすることができます。

Apple TV の Apple Music 向け Dolby Atmos

Apple TV 4K にはスピーカーが付属していないため、外部スピーカー、HomePod、AirPods、テレビ、または Dolby Atmos 対応のヘッドフォンを使用する必要があります。

ホームポッド

1) iPhone または iPad でホーム アプリを開きます。

2)ホームタブの上部にあるメニューアイコンをタップし、ホーム設定を選択します。

3) 「ユーザー」の見出しの下で自分のアカウントを選択します。

4) 「接続されたメディア」セクションで「Apple Music」をタップします。

5) Dolby Atmosをオンにします。

iPhoneのホームアプリでHomePodのDolby Atmosをオンにする

HomePod mini は Dolby Atmos をサポートしていませんが、大型の HomePod はサポートしていることに注意してください。

Androidスマートフォン

1) Dolby Atmos をサポートする Android スマートフォンで Apple Music アプリを開きます。

2)上部の3つのドットのメニューボタンをタップし、 「設定」を選択します。

3) Dolby Atmosをタップしてオンにします。

AndroidスマートフォンでApple Musicアプリの設定に移動します

一部の Android スマートフォンでは、Apple Music アプリの設定に Dolby Atmos オプションが表示されないことがありますが、スマートフォンの設定で Dolby Atmos をオンにすると、サポートされている Apple Music トラックが Dolby Atmos で再生され、違いがわかるようになります。

Androidスマートフォンでドルビーアトモスで再生されるApple Music

Dolby Atmos による空間オーディオのリスニングの詳細については、Apple の Web サイトをご覧ください。

次にチェックしてください: Apple MusicでDolby Atmosの空間オーディオにほぼ魅了されました

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.