Airpods

『パシフィック・リム』レビュー:巨大メカと海の生き物が戦う?ぜひ!

『パシフィック・リム』レビュー:巨大メカと海の生き物が戦う?ぜひ!

パシフィック・リム1今日はiOS版『パシフィック・リム』のレビューを書くのにぴったりの日です。昨晩、映画を観たばかりです。ロボットとモンスターの壮大な物語をまだ観ていない方のために、ネタバレは避けますが、映画を観た後だと、ゲームのいくつかの機能がより理解しやすくなることをお伝えしておきます。

パシフィック・リムは、巨大な武装ロボットと巨大な海棲エイリアンが人類の支配権をかけて白兵戦を繰り広げるバトルゲームです…

デザイン

このゲームは3Dスタイルのグラフィックと、SFゲームとしてはリアルな映像表現を採用しており、まるで香港やサンフランシスコの街中で敵と戦っているかのような臨場感を味わえます。映画同様、イェーガー(ロボット)とカイジュウ(エイリアン)は、背景の高層ビル群よりも高くスケールアップして登場します。メカやクリーチャーは映画のキャラクターそのもの。映画に出演した俳優の写真もゲーム内に登場するなど、実に様々な魅力を放っています。

メニュー画面は作戦室のヘッドアップディスプレイのような見た目です。テーマはコンピューターによる緑と黒です。ゲームでは軍事用語が使用され、プレイヤーをストーリーに引き込みます。新たな怪獣が出現するたびに、プレイヤーはそれらと戦うために派遣されます。最終的には、休憩を取ることができず、ストーリーモードで連続して戦闘を強いられることになります。そうなると、体力が低下した場合はすぐに修理が必要になり、ゲーム内通貨が必要になります。幸いなことに、敵を倒すたびにお金が手に入ります。

プレイヤーは敵と正面から向き合います。しかし、独創的なグラフィックのおかげで、戦闘中にカメラアングルが動きます。攻撃をかわすと、しゃがんだ方向にカメラが振り向き、怪獣の拳(あるいは鉤爪、爪など)が宙を舞う真正面からのショットを捉えられることもあります。

パシフィック・リム3

ゲームプレイ

まず最初に言っておきたいのは、ゲームプレイは確かにInfinity Bladeに似ているということです。一部のゲーマーにとっては、それが物足りなさに感じるかもしれません。正直に言うと、私自身もがっかりしました。Infinity BladeはFruit Ninjaの強化版だとばかり思っていたからです。

うんざりして先へ進む前に、私が『インフィニティ・ブレイド』のファンではないにもかかわらず、『パシフィック・リム』は本当に楽しんだことを知っておいてください。その理由を説明しましょう。

まず、プレイヤーは最終的にメカを変更できるようになります。アンロックできるイェーガーは5種類あり、それぞれ映画に登場します。イェーガーはアップグレードでき、新しい武器も追加されます。

ブラックマーケットでは、役立つ使い捨てアイテムも購入できます。ブラックマーケットのアイテムには、戦闘中に使える修理ロボット、追加装甲、戦闘中にミサイルを投下する空爆アイテムなどがあります。

怪獣と戦って得たお金が足りず、イェーガーをアップグレードしたり新しいメカのロックを解除できない場合は、アプリ内購入でお金を買うことができます。

「K-サイエンス」ラボでは、これまで戦ってきた様々な怪獣に関する情報を集めることができます。それぞれの怪獣のカードには、サイズ、重量、スピード、装甲、パワー、そしてその怪獣に対するあなたのステータスが記載されています。新しい怪獣について学ぶにつれて、イェーガーの装甲と戦闘能力が向上していきます。

戦闘準備ができたら、「配置」ボタンをタップして、その場所に配置します。敵を攻撃するには、画面をスワイプします。スワイプ方向によって与えるダメージが異なります。敵は賢く、攻撃をブロックしてくるので、長期戦になる可能性もあるので、覚悟しておきましょう。

攻撃を避けるには、画面上の左右の矢印をタップして攻撃を「回避」しましょう。怪獣の攻撃と同じ方向に回避しても攻撃を受けてしまうので、怪獣がどちらの方向に攻撃を振っているかに注意しましょう。また、画面中央の拳アイコンを長押しすることで攻撃をブロックすることもできます。ただし、ブラックマーケットで専用の防具を購入しない限り、ブロックした際にもダメージを受けます。

フルチャージで使用可能になる特殊武器が1つあります。発動したら、中央のボタンをできるだけ早くタップして武器のダメージを増加させます。

各戦闘にはメインミッションと少なくとも1つのサブミッションがあります。全てのミッションをクリアすると、より多くのお金を獲得できます。レベルを再プレイして再び怪獣と戦い、より多くのお金を獲得することもできます。

サバイバルモードでは、プレイヤーとイェーガーが次々と襲い来る怪獣と戦います。逃げ場のない状況で、どれだけ長く生き残れるか試してみましょう。サバイバルモードでは、戦闘で報酬を獲得できます。

パシフィック・リム2

良い点

このゲームは、スワイプして攻撃するだけのシンプルなゲームですが、それでも十分に楽しめます。映画で使用された5種類のイェーガーで戦い、メカのステータスをアップグレードしたり、強力な武器を追加したり、様々な怪獣について調べることができます。

悪い点

イェーガーのアンロック費用はかなり高額です。開発者はプレイヤーから利益を得ようとしているように見えます。残念ながら、ゲーム自体が既に4.99ドルもするので、別のメカで遊ぶためだけにさらにお金を払うのは高すぎる気がします。

価値

『パシフィック・リム』のダウンロード料金は4.99ドルです。普段なら5ドルもするゲームに驚くことはないのですが、アプリ内課金があることで少し割高になっています。何も購入せずにゲーム全体をプレイすることはできますが、イェーガーを1体でもアンロックするのに十分な資金を稼ぐのは容易ではありません。ましてや全部のイェーガーをアンロックするとなると、なおさらです。すぐに様々なメカで遊びたいなら、あと数ドルは払う覚悟が必要です。

結論

『インフィニティ・ブレイド』が好きなら、『パシフィック・リム』もきっと気に入るでしょう。スワイプ攻撃系のゲームはつまらないと思うなら、このゲームは期待外れかもしれません。映画『パシフィック・リム』のファンなら、様々なタイアップや設定を楽しめるはずです。このゲームはiPhone、iPad、iPod touchでプレイできます。App Storeから今すぐダウンロードしてください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.