Airpods

Apple TV向けYouTubeアプリが4K対応を開始

Apple TV向けYouTubeアプリが4K対応を開始

6月に、tvOS 14ではApple TV 4KがYouTubeアプリの4Kコンテンツをサポートすることが確認されました。

しかし、今月初めにtvOS 14が一般公開されましたが、4Kサポートは最初からは含まれていませんでした。当時、サポートされていない理由は明らかにされていませんでした。しかし、Team YouTubeの公式Twitterアカウントが当時、セットトップボックスで4Kサポートが全く利用できないと発言し、事態を少し混乱させました。tvOS 14へのアップデート後も、4Kサポートは利用可能でした。

しかし、実際にはそうではなく、サポートは常に準備が進められていました。そして、どうやら本日から展開が開始されるようです(FlatPanelsHD経由)。つまり、結局のところ、待つ時間はそれほど長くなかったということです(少なくともtvOS 14のリリースと比べれば)。

実在のユーザーから、Apple TV 4Kセットトップボックスで4K再生が選択できるようになったという報告が寄せられています。この新しいサポートは、tvOS 14、tvOS 14.0.1、tvOS 14.2で利用可能です。ただし、これは段階的な展開であり、すべてのApple TV 4Kユーザーが今すぐに4Kサポートを利用できるわけではないことにご注意ください。ただし、今後1週間ほどで状況は変わる見込みです。

今回の展開で興味深いのは、まだいくつかの機能が欠けていることです。例えば、30フレーム/秒を超えるフレームレートは設定できず、60フレーム/秒はサポートされていません。また、ハイダイナミックレンジ(HDR)も有効にできません。

それでも、ここでの朗報は、tvOS 14 を実行している Apple TV 4K の 4K サポートが現在展開されていることです。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.