Airpods

iOS 10でRAW写真のキャプチャと編集が可能に

iOS 10でRAW写真のキャプチャと編集が可能に

iOS 10 開発者向け変更点 RAW 写真編集スライド 001

iPhone の写真ファンや世界中のプロの写真家は、iOS 10 を気に入るはずです。このオペレーティング システムでは、カメラ センサーから未処理の画像データを直接保存するために使用されるロスレス RAW 形式で画像をキャプチャして編集できるようになります。

Apple は WWDC 2016 基調講演で 10 の主要な新機能についてのみ言及し、その他の数十の機能強化については言及しなかった。

PetaPixel によって最初に発見されたように、RAW 写真編集機能は、次期 iOS バージョンで開発者向けにリストされている他の多くの改善点の中に隠れていました。

もちろん、App StoreにはデジタルカメラなどからインポートしたRAW画像を編集できるアプリがたくさんあります。しかし、公式に認可されたソリューションは、iOS 10ユーザーが写真アプリ内でRAW写真を編集できるようにするだけでなく、開発者もこの機能を活用できるようにするものです。

RAW 画像編集は、iOS 10 で開発者が利用できる他の多くの機能をリストしたスライドに記載されているため、お気に入りの開発者がこの機能を自分のアプリに統合できると想定してもほぼ間違いありません。

ということは、iOS 10では実際にRAW形式で画像を撮影できるようになるのでしょうか?一言で言えば、はい。iOS 10のリリースノートによると、iPhone SEでRAW画像を撮影する際にAVFoundation Captureが「時々失敗する」ようです。

現在のiOSバージョンでは、カメラアプリでのRAW画像の撮影はサポートされていません。さらに、iOS 10のリリースノートには、RAW(DNG)+JPGのアセットをペアにして写真ライブラリに追加できるようになると明記されています。

RAWファイルはサイズが大きく、多くの処理能力を必要とするため、これらのペアアセットを使用することで、RAW画像のJPG部分を素早く編集し、プレビューとしても活用できるようになります。編集内容は、後でRAW画像をエクスポートまたは共有する際に適用できます。また、iCloudフォトライブラリをご利用の場合は、Appleのサーバー上でも適用できます。

リリース ノートには、これらの DNG アセットと JPG アセットは別々に保存できるとも記載されていますが、その場合、関連付けられたペアリングは失われます。

出典: PetaPixel、The Loop経由

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.