ステータスバーに、標準の「おやすみモード」の月アイコンではなく、上弦の三日月アイコンを表示してみませんか?新しい脱獄パッケージを使えば、現在の月の満ち欠けに合わせて「おやすみモード」アイコンのテーマを変更できるようになります。
「Do Not Phase」と題されたこのパッケージは、人気の脱獄ツール「Protean」を巧みに利用してその目的を達成しています。その結果、その日の現在の月相を知らせてくれる、洗練された「Do Not Disturb」アイコンが誕生しました。
Do Not Phase をインストールするには、次のリポジトリを Cydia ソースに追加するだけです。
http://apt.fritztech.net/
追加したら、「Do Not Phase」を探してインストールしてください。この調整にはいくつかのパッケージの前提条件があるため、インストール時にProteanなどの追加のCydiaリリースがインストールされる場合があります。
Do Not Phase がインストールされたら、Do Not Disturb を呼び出します。
次に、Proteanの設定アプリから設定パネルを開き、「システムアイコン」→「おやすみモード」と進み、「月齢表示なし」をタップします。すると、ステータスバーの「おやすみモード」アイコンが現在の月齢に変わります。
現在、月の満ち欠けは美しい三日月で、Do Not Phase のおかげでそれがステータス バーに完璧に反映されています。
どう思いますか? かなりクールだと思いませんか?