友達グループにSMSやiMessageを送る方法は、皆さんご存知でしょう。メッセージアプリを開き、グループメッセージに含めたい連絡先の名前を入力するだけです。数人の連絡先にテキストメッセージを送信するだけなら問題ありませんが、例えば25人の連絡先にメッセージを送信したい場合はどうでしょうか? 一人一人をグループチャットに追加するのはかなりの手間がかかる作業です。
いつものように、App Storeがこの問題の解決策を提供します。iPhoneで連絡先のグループにテキストメッセージを素早く効率的に送信する方法をご紹介します。そのために、私たちが独自に開発した「Contact Groups」というアプリを使用します。グループメッセージのやり取りを効率化できるアプリは他にもありますが、今回は「Contact Groups」を使用します。これは無料で使える代替アプリであり、私たちの目的に非常に適しているためです。
前提条件
グループにメッセージを送信する方法を説明する前に、まず連絡先のグループを作成しておく必要があります。連絡先グループの作成方法がわからない場合は、このトピックに関するチュートリアルを2つご用意しています。
- iPhoneまたはiPadで連絡先グループを作成する方法
- Macで連絡先グループを作成する方法
受信者がiMessageを有効にしている場合でも、メッセージはグループMMSとして送信されますのでご注意ください。そのため、MMSメッセージングに対応したモバイルプランに加入していること、また、通信事業者がMMS送信に追加料金を請求するかどうかを確認しておく必要があります。米国にお住まいの場合は、追加料金は発生しない可能性が高いですが、念のため確認することをお勧めします。
1) App Storeから連絡先グループをダウンロードし、アプリを起動して連絡先へのアクセスを許可します。プラスボタンをタップしてグループを作成します。ご不明な点がございましたら、上記のリンク先の記事をご覧ください。
2)リスト表示で、グループテキストメッセージを送信する連絡先グループを選択します。
3)緑色の テキスト アイコンをタップします。
4) 各連絡先について、利用可能な電話番号がすべて表示されます。携帯電話にテキストメッセージを送信したいので、テキストメッセージを受信できる電話番号のみを選択してください。
5)メッセージを入力する準備ができたら、「メッセージを書く」ボタン をタップします。
6)画面に新しいメッセージ作成シートが表示されます。グループ参加者の名前は自動的に入力されます。あとは通常通り、メッセージを入力して「送信」をタップするだけです。
7)最初のメッセージを送信した後、このグループ会話に何か追加したい場合は、メッセージアプリに直接アクセスして、グループSMSを確認できます。連絡先からの返信もこの会話に追加され、今後はそこから直接メッセージを送信できるようになります。
連絡先グループをダウンロード
他にも興味深いヒントがあります:
- Macでグループメールを送信する方法
- iPhoneでグループメールを送信する方法
- iOSとMacのメッセージアプリでグループ名を変更する方法