Airpods

Macの通知センターでアプリの通知とウィジェットを操作する方法

Macの通知センターでアプリの通知とウィジェットを操作する方法

Mac の通知センターをカスタマイズして使用する方法を学習し、積み重ねられた通知を好きなように表示したり、通知を操作したり、macOS ウィジェットを操作したりできるようになります。

Big Sur搭載MacBook Proの通知センター

macOS Big Sur 以降を実行している Mac の通知センターは、iPhone や iPad の通知センターに似ています。

通知と今日の表示は1列にまとめられ、アプリごとに通知をグループ化して表示したり、通知の数を減らしたり、増やしたり、消去したりできます。ウィジェットを追加したり、サイズを選択したり、メールへの返信やリマインダーのスヌーズといった操作も行えます。

関連: iPhoneの今日の表示と通知センターの使い方

Mac画面の右上隅にある日付と時刻の領域をクリックすると、通知センターが開きます。MacBookのトラックパッドの右端から2本指で左にスワイプすることもできます。

Mac Big Surの通知センター

この 1 列のビューでは、上部に通知、下部にアプリ ウィジェットが表示されます。

Macでアプリの通知を表示する

iPhoneやiPadと同様に、通知はデフォルトでアプリごとにグループ化されています。これは、通知センターをすっきりと整理するのに便利です。また、通知グループが複数ある場合は、上部にいくつかの通知が表示され、さらにX件の通知を表示するオプションが表示されます。グループ(スタック)をクリックすると、そのグループ内のすべての通知が表示されます。

Mac Big Surで通知をもっと見る

スタック表示が気に入らない場合は、変更できます。アプリごとに変更できるのが便利です。例えば、ニュースの通知はスタック表示したいけれど、メールの通知はスタック表示したくない、といったことも可能です。

通知センターのグループ化を変更するには、次の手順に従います。

1)システム設定またはシステム環境設定を開き、通知を選択します。

2) 左側から変更したいアプリを選択します。

3)通知設定の下部にある「通知のグループ化」の横にあるドロップダウンをクリックします。通常は「自動」に設定されていますが、「アプリ別」に変更するか、「オフ」にすることができます。

  • 自動: 複数の通知を受信した場合、自動的にグループ化されます。
  • アプリ別: 最新の通知が一番上に表示されるスタックでアプリごとにグループ化されます。
  • オフ: アプリごとにグループ化されますが、積み重ねられず、最新のアプリがリストの一番上に表示されます。

Macのアプリの通知グループ化オプション

ヒント:変更を加える間は通知設定ウィンドウを開いたままにしておき、変更後に通知センターを開いて確認することもできます。こうすることで、変更が気に入らない場合はすぐに元に戻すことができます。

  • グループを展開するには、スタックの上部にある通知をクリックします。
  • グループを折りたたむには、[表示を減らす]をクリックします。
  • 単一の通知を閉じるには、その通知の左上にある[ X]をクリックします。
  • 通知のグループをクリアするには、Xの上にカーソルを置き、[すべてクリア]をクリックします。

Mac Big Surで通知の表示を減らす、すべてをクリアする

通知に応じて適切なアクションを実行する

メール、リマインダー、カレンダーなどの通知については、通知センターで適切なアクションを実行できます。通知を選択し、「オプション」ドロップダウンボックスをクリックして、必要な操作を選択してください。

場合によっては、通知センター内で必要な処理を直接行うことができます。例えば、Slackのメッセージに返信する場合、アプリを開かずに返信できます。

通知センター Slack 返信

何か操作を行うと、他のアプリが開きます。例えば、メールでメッセージに返信をクリックすると、メールアプリが開き、返信を待つ状態になります。

また、Chrome の通知にマウスを移動すると、ブラウザ内の通知設定にアクセスできる[設定]ボタンが表示される場合があります。

詳細については、専用のチュートリアルをご覧ください: Macで通知を表示、一時停止、停止する方法

Macの通知センターでウィジェットを表示する

日付と時刻のインジケーターをクリックして通知センターにアクセスすると、通知の下に「今日の通知」ウィジェットが表示されます。ウィジェットをクリックするだけで、アプリが開きます。

ウィジェットを選択して好きな場所にドラッグすることで、簡単に並べ替えることができます。ただし、ウィジェットは通知センターの下部に表示され続けることに注意してください。

新しいウィジェットを追加する

Macの通知センターの一番下までスクロールし、「ウィジェットを編集」をクリックします。すると、全画面表示で操作できるようになります。

左側にはウィジェットに対応したMacアプリが表示されています。macOS Sonoma以降をご利用でiPhoneをお持ちの場合は、Macの通知センターとデスクトップにiOSウィジェットを追加することもできます。

特定のウィジェットが必要な場合は、上部に検索ボックスがあります。中央にはアプリウィジェットのプレビューと利用可能なサイズが表示され、右側には通知センターでのウィジェットの表示方法が表示されます。

ウィジェットを追加するには、2 つの方法があります。

  • ウィジェットの左上にある緑色のプラス記号をクリックして、ウィジェットを他のウィジェットの下部に追加します。
  • Today ウィジェット エリア内の目的の場所にドラッグします。

 終了したら「完了」をクリックします。

Macの通知センターにアプリウィジェットを追加する

既存のウィジェットを編集する

Macの通知センターにアクセスし、「ウィジェットを編集」をクリックします。追加したウィジェットをクリックすると、編集可能な場合は編集オプションが表示されます。

たとえば、世界時計ウィジェットをクリックすると、表示される都市を変更できます。同様に、カレンダー、天気、探す、リマインダー、その他いくつかのアプリウィジェットを編集することもできます。

Macの通知センターでウィジェットを編集する

ウィジェットを削除する

「ウィジェットの編集」をクリックし、マイナスボタン​​を押すと、Mac の通知センターから追加したアプリウィジェットを削除できます。

あるいは、通知センターに移動し、Option キーを押しながらマイナス ボタンを押してウィジェットを追加することもできます。

Mac用のウィジェットをもっと見る

現時点では、ウィジェット編集画面からApp Storeで通知センターウィジェットを探す方法はありません。左側に表示されるウィジェットや検索で見つかるウィジェットは、Macにインストール済みのアプリのウィジェットのみです。将来的にはAppleがApp Storeのウィジェットへのリンクを追加してくれることを期待しています。ただし、MacでApp Storeを開いて「通知センターウィジェット」を検索すると、他にもいくつか見つかります。

Mac App Store 通知センターウィジェット

通知センターウィジェットを提供する新しいアプリをインストールすると、ウィジェット編集画面にオプションとして表示されます。

関連して:

  • iPadのロック画面ウィジェットを追加、使用、削除する方法
  • iPhoneのロック画面でウィジェットを使う際に知っておくべきこと
  • iPhoneとiPadでホーム画面のウィジェットを追加、編集、削除する方法
Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.