Mac、iPad、iPhone 用の私のお気に入りのメモ取りアプリ、Bear がバージョン 1.3 でメジャー アップデートされ、ついに Apple Watch のサポートと Drop Bar という新機能が追加されました。
Bear は以前、ドラッグ アンド ドロップなどの最新の iOS 11 機能をすべて利用できるように更新されていたため、この最新の更新がこんなに早く提供されたことはさらに印象的です。
これらの新機能の実際の動作を確認するには、ハンズオン ビデオをご覧ください。
YouTubeチャンネルを購読する
ドラッグ&ドロップはiOS 11で導入された新機能で、アプリ内、アプリ間、さらにはホーム画面のアイコンをドラッグ&ドロップできます。これは非常に強力で、ある意味本格的なコンピューターよりも強力です。なぜなら、アイテムをドラッグしながらでもデバイスを操作できるからです。アプリやフォルダを開くなど。
ドロップバーは、Bear内でこのドラッグ&ドロップ機能を強力に活用する、新しい機能です。ノートをタップ&ホールドし、画面下部のドロップバーにドラッグすることで、様々な操作を実行できます。
- ピン留めメモ
- ゴミ箱に移動
- 重複したメモ
- 共有
- 輸出
- 名前を付けてコピー...
- メモへのリンクをコピー
- ノートの識別子をコピー
さらに便利なのは、複数のノートでも同じことができることです。複数のノートを選択して、全部ゴミ箱に移動したり、全部を1つの大きなノートとしてエクスポートしたり、結合したりすることも可能です。ノート管理にとても便利な方法です。
ドロップバーに加えて、新しいApple Watchアプリも搭載しました。メモの作成、メモへの追加、最新の10件のメモの表示が簡単に行えます。
音声入力でメモを作成します。Apple Watchで入力するのは面倒なので、もう必要ありません。最近作成したメモは、左にスワイプして末尾にテキストを追加できます。メモにリストやチェックリストがある場合は、Apple Watchから完了マークを付けることができます。
1年ちょっと前にEvernoteをやめて以来、Bearのファンです。今回の新機能のおかげで、Bearはこれまで以上に使いやすくなりました。自分のワークフローに取り入れるのが待ちきれません。Bearは現在App Storeで無料で入手できます。
この最新のアップデートについて皆さんがどう思うか、下のコメント欄で教えてください。