ミニマリストタイプの人であれば、Mac のデスクトップにアイコンを一切置かない方が良いかもしれません。
はい、デスクトップを散らかしている書類やその他のファイルをMacのフォルダにドラッグ&ドロップで簡単に移動できます。ただし、外付けハードドライブ、USBメモリ、その他のハードウェアデバイスのアイコンは、Macに接続するとすぐにデスクトップに表示されるという点には変わりありません。
それを何とかできたらいいと思いませんか?ありがたいことに、Appleのエンジニアたちもその点に配慮していて、macOSでは数回クリックするだけで、さまざまな種類のデバイスのデスクトップアイコンをオプションで簡単に削除できます。
すっきりしたデスクトップを実現する最初の方法は、Finder の環境設定に簡単にアクセスして、いくつかのボックスのチェックを外すことです。
ステップ 1:デスクトップをクリックし、Finder メニューで[環境設定...]を選択します。
ステップ 2: Finder 環境設定ウィンドウで[一般]タブを選択します。
ステップ 3: [これらの項目をデスクトップに表示する] という見出しのすぐ下にある[ハード ディスク]、 [外部ディスク]、[CD、DVD、iPod]、[接続されたサーバー]の横にあるボックス のチェックを外します。
これで、デバイス アイコンが表示された通常のデスクトップの外観の代わりに...
…これで、このようにアイコンのないすっきりとしたデスクトップが完成しました。
ターミナルでデスクトップデバイスのアイコンを非表示にする方法
ターミナル コマンドを使用して、デスクトップからすべてのデバイス アイコンを削除することもできます。
ステップ 1:ターミナルアプリケーションを起動します。
ステップ 2:ターミナル ウィンドウに次の行を入力し、Enter キーを押して実行します。
defaults write com.apple.finder CreateDesktop -bool false
変更を適用するには、次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。
killall Finder
これにより、Finder が再起動し、デスクトップからすべてのデバイス アイコンが削除されます。
デスクトップにデバイス アイコンを再度表示するには、ターミナル ウィンドウに次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。
defaults write com.apple.finder CreateDesktop -bool true; killall Finder
これで、デスクトップがデフォルトの状態に戻りました。
デスクトップアイコンが非表示になっているデバイスにアクセスする方法
さて、「デスクトップ アイコンを非表示にした後、デバイスにアクセスするにはどうすればいいのでしょうか?」と疑問に思われるかもしれません。たとえば、USB サムドライブを Mac に接続した場合や、リモート サーバーに接続した場合を考えてみましょう。
デバイスにアクセスするには、Dock の Finder を右クリックして [新しい Finder ウィンドウ] を選択して新しい Finder ウィンドウを起動するか、Finder がアクティブなときにCommand (⌘) - N キーを押します。
Finder の左側の列にデバイスセクションが表示されます。
ここには、現在アクティブなすべてのデバイス、接続されているサーバー、外部ストレージ デバイス、および Mac のブート ドライブなど、通常デスクトップに表示されるその他のデバイスにすばやくアクセスして参照するためのショートカットがあります。
注意: Mac でキャプチャしたスクリーンショットはデスクトップに保存されますが、心配する必要はありません。簡単なターミナル コマンドを使用して、スクリーンショットを保存する Mac 上のカスタム フォルダーを選択できます。
デスクトップをできるだけ整理整頓しておきたいので、スクリーンショットは、他の一時ファイル、インターネットからのダウンロード、その他永久に保存する必要のないドキュメントと一緒にダウンロードフォルダに保存しています。そして、時々、ダウンロードフォルダ内のファイルをすべて選択してゴミ箱へ移動します。
ハウツーに関するご提案は [email protected]までお送りください。