Checkra1n は長い間、checkm8 ブート ROM エクスプロイトを利用する最初で唯一の脱獄ツールとしての名声を享受してきましたが、近い将来にそれが変わる可能性はあるでしょうか?
今夜、/r/jailbreak に興味深い投稿が投稿されました。そこには、Fugu と呼ばれる新しい脱獄ツールの詳細が記されているようです。開発者の Linus Henze 氏は、このツールを「checkm8 エクスプロイトをベースにした初のオープンソース脱獄ツール」と呼んでいます。この驚くべき開発は確かに私たちの注目を集めましたが、プロジェクトの GitHub ページを詳しく見ると、次のような細則が明らかになります。
この脱獄は現在開発中であり、開発者のみが使用できます。Sileo(またはCydia)をインストールすることは可能ですが、それらを介してインストールされたほとんどの機能は動作しません。また、ルートファイルシステムは読み書き可能でマウントされていますが、非脱獄モードで再起動すると、ルートファイルシステムは元の状態に戻ります。
私たちが収集した情報によると、Fuguは読み書き可能なファイルシステムをいじり回したい開発者のための遊び場となっているようです。CydiaやSileoといったパッケージマネージャはFuguにインストールでき、SSHも同様です。しかし、これらのパッケージマネージャからインストールされた脱獄ツールや拡張機能のほとんどは動作しません。これは、この脱獄ツール(Cydia SubstrateまたはSubstituteとも呼ばれます)に公式のツールが注入されていないことに関係していると考えられます。
お気づきかもしれませんが、Fuguでpwnされたデバイスを再起動すると、ルートファイルシステムがストック状態にリセットされるとの記述があります。Fuguをテストして確認したわけではありませんが、これはcheckra1nの動作とは明らかに異なるようです。checkra1nは、端末が再度ツールでジェイルブレイクされるまで、ジェイルブレイク拡張機能を休止状態ではあるものの維持します。
執筆時点でのもう一つの重要な注意点は、Fuguが公式にサポートしているのは2017年モデルのiPad Proのみだということです。Henze氏はまた、iPhone 7もサポートされているはずだと主張していますが、全くテストされていないとのことです。将来的に他のデバイスのサポートが追加されるかどうかは不明です。
GitHub ページによると、Fugu には次の 4 つの主要コンポーネントが組み込まれています。
– Fugu: checkm8 を使用して iDevice を悪用し、iStrap、iStrap ローダー、iDownload をアップロードする macOS アプリケーションです。
– iStrap ローダー: iBoot にパッチを適用し、iBoot の完了後に iStrap をロードする小さなシェルコードです。
– iStrap:カーネル ブートストラッパー。起動時に iDevice 上に表示されます。カーネルにパッチを適用し、ブート引数 (必要な場合) を挿入し、シェルコードをカーネルに挿入します。
– iDownload: iDevice 上で実行される小さなアプリケーションです。起動時にインストールされ、launchd の代わりに起動されます。自身をフォークし、launchd を実行します。フォークされたコピーはポート 1337 (127.0.0.1 のみ、接続には iproxy を使用) を listen し、シンプルな bash のようなインターフェイスを提供します。
興味のある方のために、Fugu 脱獄で実行されている Sileo パッケージ マネージャーを示す開発者のデモを以下に示します。
Sileo に挨拶しましょう!
(iPad Pro 2017、iPadOS 13.1.3、カスタム Jailbreak、checkra1n ではありません) pic.twitter.com/dHhS8CDPVl
— ライナス・ヘンゼ (@LinusHenze) 2019 年 10 月 28 日
FuguはXcode経由で互換性のあるiOSデバイスにデプロイできますが、現時点ではmacOSのみに対応しているようです。もちろん、この脱獄ツールはcheckra1nほど完成度が高くないため、日常的に脱獄を行う方には使用をお勧めしません。ただし、この見解は将来的にツールが成熟すれば変わる可能性があります。
現時点では、脱獄の調整や拡張機能のインストールを楽しむために checkm8 対応デバイスを脱獄したいと考えている人は、引き続き checkra1n を使用することになるでしょう。
Fugu について、そしてそれが今後どう発展していくのか、楽しみにしていますか?コメント欄で議論しましょう。