iPhone の着信を画面上部の小さな通知バナーではなく、インターフェース全体に表示する方法を学びます。
iPhoneのロックが解除されている状態で電話がかかってくると、画面上部に小さな通知バナーが表示されます。バナーには、発信者の名前と画像、そして「応答」と「拒否」ボタンが表示されます。コンパクトなUIは画面を突然占領することはありませんが、画面が小さいため、一部の電話を見逃してしまう可能性があります。代わりに、全画面表示で着信通知を受け取りたい場合は、以下の手順に従ってください。
iPhoneの着信を全画面で受信する
- iPhoneで設定アプリを開きます。
- 一番下までスクロールして「アプリ」をタップします。その後、 アプリのリストから「電話」を選択します。
- 「着信」をタップし 、 次の画面から「全画面」を選択します。
iPhone がロック解除されている間にかかってくるすべての通話が、大きな「承諾」および「拒否」ボタン、発信者のプロフィール写真または連絡先ポスター (ある場合)、「後で通知」ボタン、および通話に簡単なメッセージで応答するオプションとともに、インターフェース全体を占めるようになります。
重要:通知バナーを下に引くことで、コンパクトな通話インターフェースをいつでも全画面表示にすることができます。ただし、着信を常に全画面表示にするようにiPhoneを設定する正当な理由もあります。
iPhoneの通話をフルスクリーンモードで受信する理由
1)着信バナーは画面上部に表示されます。指が短い方は、片手モードではバナーに届きにくい場合があります。
2)視力に問題のある方は、小さな文字で発信者の名前を判別したり、小さな「応答/拒否」ボタンを押したりするのが困難な場合があります。ご両親や祖父母のためにiPhoneを設定する際は、通話インターフェースをフルスクリーンに設定することで、目を細めることなく快適に着信に応答したり拒否したりできます。
3)小さな「承認」ボタンと「拒否」ボタンの区別が難しい場合があります。バナーは現在開いているアプリの上に表示され、無関係なユーザーインターフェース要素に囲まれているためです。フルスクリーンインターフェースに切り替えることで、こうした混乱は解消されます。
4)着信バナーには、発信者のプロフィール写真が小さなサムネイルで表示されます。全画面インターフェースに切り替えると、画面全体に写真や連絡先ポスターが表示され、効果的に表示されます。
これはロック画面の通話インターフェースに影響しますか?
いいえ、そうではありません。ロック画面には、設定に関わらず、着信時に常に「スライドして応答」インターフェースが表示されます。
これは Mac 上の iPhone 通話通知に影響しますか?
いいえ。iPhone の着信を Mac で鳴らすように設定することはできますが、iPhone からの着信は右上隅に小さなバナーとして表示され、画面全体に表示することはできません。
また、ぜひチェックしてください:
- iPhoneでスピードダイヤルする8つの方法
- iPhoneのホーム画面に連絡先を追加してワンタップで電話をかける方法
- iPhoneの連絡先に特定の着信音、テキスト音、バイブレーションを割り当てる方法
1枚目の画像: Courtney Cook (Unsplash)。