iPhoneに付属していたあのファンキーなヘッドフォン(EarPods with Remote and Micという名前です)は、ボタンが3つしかありませんが、音量調節以外にも驚くほど多くの機能を備えています。さらに、内蔵マイクのおかげで、EarPodsで電話の発信や着信、メディアの再生操作もできます。
さらに、ボイスメモの録音、ハンズフリーでのSiriとのやり取り、SkypeなどのアプリでのVoIP通話など、コードをつまむだけで様々な用途に使えます。えっと、この記事でEarPodsをイヤホンに挿して音楽を聴く方法を教えてもらってもいいですか?
EarPodsの使い方がわからないと言っているわけではありません。でも、人生における他の物事と同じように、常に新しい使い方を学ぶことはあります。この記事が、EarPodsをプロのように使いこなすお手伝いになれば幸いです。
この記事では、EarPodsの便利な機能をすべてご紹介します。豊富な再生コントロールやSiriの操作、通話のオンザフライ切り替え、VoiceOverの使用など、EarPodsの便利な機能をすべてご紹介します。さらに、EarPodsの互換性、ヘッドセットを常に良好な状態に保つ方法、そしてヘッドセットを責任を持って使用するための確かなアドバイスもご紹介します。
Appleのヘッドセット、あるいは他のBluetoothヘッドセットやヘッドホンは、音楽、ビデオ、オーディオブック、ポッドキャスト、ゲームなどを聴くのに使えます。しかし、EarPodsはそれだけではありません。まずは基本から始めましょう。
EarPodsのボタン
EarPods with Remote & Micには、通話や音楽再生の操作などに使える内蔵マイクが搭載されています。また、音量調節ボタン付きのインラインリモコンも内蔵されています。さらに、センターボタンと呼ばれる3つ目のボタンで、あらゆる操作が可能です。
EarPods with Remote and Micは、iPhone 5以降のすべてのiPodとiPhoneに付属していますが、iPadには付属していません。より高品質なバージョンであるApple In-Ear Headphones with Remote and Micは、単体で79ドルで販売されています。
言うまでもなく、サードパーティ製のヘッドフォンは、Apple ガジェットだけでなく、他のほとんどのデバイスでも問題なくサポートされます。
EarPodsでメディアの再生を制御する方法
EarPodsを使って音楽やビデオを聴いたり、メディアの再生をコントロールしたりできます。iOS 9では、ヘッドセットがさらに賢くなりました。ヘッドフォンを接続すると、iOS 9のProactiveアシスタントが、以前聴き始めたアルバムを再生したいかもしれないと認識します。
まるで魔法のように、ロック画面からすぐに音楽を再生できます(ミュージックアプリを開くには、左下隅のミュージックアイコンを上にスワイプする必要がある場合があります)。EarPodsでメディア再生を操作するには、以下のショートカットを覚えておきましょう。
- 再生音量を上げる: +ボタンを押します。
- 再生音量を下げる: –ボタンを押します。
- 曲やビデオの再生または一時停止:中央のボタンを1回押します。もう一度押すと再生が再開されます。
- 次の曲またはチャプターにスキップする:中央のボタンをすばやく 2 回押します。
- 前の曲またはチャプターに戻る:中央のボタンをすばやく 3 回押します。
- 早送り:中央のボタンをすばやく 2 回押して、押し続けます。
- 巻き戻し:中央のボタンをすばやく 3 回押して押し続けます。
- ボイスメモを録音する:ボイスメモを起動し、中央ボタンを押します。もう一度押すと一時停止または再開します。
EarPodsをカメラのシャッターとして使う方法
ヘッドフォンを使用して、iOS の標準カメラ アプリ、または音量コントロールを使用して画像を撮影できるサードパーティ製のカメラ アプリで画像を撮影したり、ビデオをキャプチャしたりできます。
- 写真を撮る:中央のボタンを 1 回押して写真を撮ります。
- ビデオ録画の開始/停止:中央のボタンを1回押すとビデオ撮影が開始されます。もう一度押すと録画が停止します。
Apple Watch をお持ちの場合は、Digital Crown を使用して、iPhone 上のサードパーティ製カメラ アプリでリモートでシャッターを切ることもできます。
EarPodsでSiriを使う方法
Siriとハンズフリーで会話できるほど便利なものはありません。Siriと対話するためにiPhoneをポケットから取り出す必要がないのは、運転中の命を救う可能性も秘めています。
EarPods 経由で Siri に話しかけるには、次のショートカットを使用します。
- Siri を呼び出す:中央のボタンを長押しして、リクエストをします。
- Siri との会話を続ける:話すたびに中央のボタンを長押しします。
- Siri の音量を調整する: Siri と対話しているときに音量ボタンを使用します。
話すのをやめたときに Siri に知らせずに Siri が聞くタイミングを制御するには、話している間は中央ボタンを押し続け、話し終わったらボタンを放します。
Siri のオーディオフィードバックを調整する方法の詳細については、チュートリアルをお読みください。
EarPodsで電話に出たり発信したりする方法
着信や保留中の通話への切り替えなどの高度な機能も備えており、必要なのは EarPods だけです。iPhone はポケットに入れたままにできます。
- 通話音量を上げる: +ボタンを押します。
- 通話音量を下げる: –ボタンを押します。
- 着信に応答する:中央のボタンを 1 回押して応答します。
- 着信を拒否するには:中央のボタンを約2秒間押し続けてから離します。低いビープ音が2回鳴ったら、着信を拒否したことになります。
- 現在の通話を終了する:中央のボタンをもう一度押すと通話が終了します
- 着信または保留中の通話に切り替え、現在の通話を保留にするには、中央のボタンを1回押します。もう一度押すと、最初の通話に戻ります。
- 着信または保留中の通話に切り替えて、現在の通話を終了するには、中央のボタンを約2秒間押し続けてから離します。低いビープ音が2回鳴ったら、最初の通話が終了したことが通知されます。
EarPodsとVoiceOverで音楽を再生する方法
聴覚に障がいのある方でも、EarPods で VoiceOver 対応の音楽をコントロールできます。対応機能には、曲の読み上げ、プレイリストの切り替えなどが含まれます。
- 曲名とアーティスト名を読み上げる:中央のボタンを長押しし、ビープ音が鳴ったらボタンを離します。VoiceOver が現在のプレイリストと、すべてのプレイリストを読み上げます。
- アナウンスされたプレイリストを聴く:希望するプレイリストの名前が聞こえたら、中央のボタンを押します。
EarPods で VoiceOver を使用するには、iPhone 3GS 以降、iPad のすべてのモデル、第 3 世代 iPod touch 以降、第 5 世代 iPod nano 以降、または第 3 世代 iPod shuffle 以降が必要です。
EarPodsと音声コントロール
EarPodsの機能は、「設定」→「一般」→「Siri」でSiriをオフにしている場合でも、ロック画面から利用できます。Siriを無効にすると、音声コントロールと呼ばれる限定的な音声起動機能を使用して、電話をかけたり、音楽の再生をコントロールしたりできるようになります。
Siriがオンになっているときは音声コントロールは利用できませんが、ミュージックアプリの音声コントロールは常にオンになっています。iPhoneがロックされているときに音声コントロールによる発信を停止するには、「設定」→「Touch IDとパスコード」(iPhone 5s以降)または「設定」→「パスコード」(その他のモデル)に移動し、「音声ダイヤル」スイッチをオフにしてください。
EarPodsの機能互換性
EarPodsはiPhone、iPod touch、iPadの全モデルに対応していますが、一部の機能には新しいデバイスが必要になる場合があります。また、Macや他のスマートフォン、オーディオデバイスでも問題なく動作します。
内蔵マイクはすべての iOS デバイスと互換性がありますが、すべての iPhone、iPod、iPad が統合された音量コントロールと連携するわけではありません。
中国で iPhone 4s 以降にバンドルされている Apple のヘッドセットは、通常の EarPods とは若干異なる点を指摘しておく価値があります。
プラグの黒い絶縁リングを除けば、これらの EarPods は中国の基準に準拠するように設計されており、iPhone 4s 以降、iPad 2 以降、第 7 世代 iPod nano 以降、および第 5 世代 iPod touch 以降にのみ互換性があります。
EarPodsと互換性のあるAppleデバイスのリストについては、こちらのサポートドキュメントをご覧ください。サードパーティ製のヘッドセットをご利用の場合は、互換性情報についてベンダーにお問い合わせください。
iOS ハードウェアで Bluetooth ヘッドセットを使用している場合は、このサポート ドキュメントで Apple がサポートする Bluetooth プロファイルを確認することをお勧めします。
EarPodsのクリーニング
ヘッドホンは耳の中に装着されるため、適切に洗浄しないと皮膚への刺激や耳の感染症を引き起こす可能性があります。Appleは、イソプロピルアルコールなどの消毒剤で頻繁にヘッドホンを洗浄することを推奨しています。
EarPodsのリモコンボタンが正常に動作しませんか?リモコンの上部カバーと下部カバーの隙間にゴミが詰まっていないかご確認ください。それでも改善しない場合は、リモコンを軽く叩いてゴミを取り除いてください。それでもゴミが残る場合は、柔らかい毛のブラシで磨いて残りのゴミを取り除いてください。
EarPodsと安全性
「設定」→「ミュージック」→「音量制限」で EU 音量制限機能が有効になっている場合、聴覚安全のための EU 推奨レベルを超えて音量を上げようとすると、iPhone にメッセージが表示されます。
このレベルを超えて音量を上げるには、音量コントロールを一時的に離す必要がある場合があります。長時間、大音量で聴くと聴覚に損傷を与える可能性があるのでご注意ください。
耳は時間の経過とともに大きな音量に適応します。そのため、音量レベルが高いと普通に聞こえる場合でも、聴力に悪影響を与える可能性があります。音量制限の変更を防ぐには、「設定」→「一般」→「機能制限」に移動してください。
もう一つ、EarPodsの使用中に軽い静電気ショックを感じても慌てないでください。これは、空気が非常に乾燥している場所では静電気の蓄積により発生する正常な現象です。この現象を避けるには、EarPodsを装着する前に、接地された塗装されていない金属物に触れてください。
まとめ
最後に、車の運転中にイヤホンを使用することは推奨されておらず、多くの国では違法ですので、運転中は注意し、EarPods を責任を持って使用してください。
このような記事を今後も続けてほしい場合は、下記にコメントを記入し、[email protected]までフィードバックと今後のチュートリアルのアイデアをお送りください。