脱獄を検討している人は、将来の脱獄の資格を確保するために、可能な限り低いファームウェアに固執することがよくありますが、新しい脱獄リリースが、アップデートを控えていた iOS または iPadOS の新しいバージョンをサポートしていることに気付くこともあります。
iOSまたはiPadOSの署名されていないバージョンへのアップグレードは、そのファームウェアが署名された際に端末用の.shsh2 blobを保存していない限り、通常は不可能ですが、署名後にファームウェアをアップグレードする別の方法が最近注目を集めています。もちろん、ここで言及しているのは、脱獄コミュニティで一般的にDelayOTAと呼ばれるもののことです。
DelayOTA についてこれまで聞いたことがない場合、これは実質的に iPhone または iPad を無線 (OTA) で更新する方法であり、監視対象の iPhone および iPad の特定の特典を利用して、90 日以内のファームウェアのインストールを承認します。
このプロセスでは .shsh2 blob は不要で、90日間の条件を満たしていれば、署名されていないバージョンのiOSまたはiPadOSをインストールできます。ただし、90日以上経過したファームウェアは対象外です。
監視対象の iPhone または iPad とは何ですか?
雇用主や教育機関が従業員や学生に監視付きの iPhone や iPad を配布しているのを目にすることが多いでしょう。
監視機能により、発行元は発行されたデバイス上で何が起こるかを制御できます。例えば、デバイス管理者は、データセキュリティを侵害する可能性のある機能や、デバイスの発行目的に反する特定の種類のコンテンツへのアクセスをブロックできます。例えば、企業がAirDropやApp Storeへのアクセスを拒否したり、学校や大学がアプリを密かに更新したり、制限されたWebコンテンツへのアクセスを拒否したりすることが考えられます。
監視対象のiPhoneとiPadには、通常のiPhoneとiPadにはない、あまり知られていないもう一つのメリットがあります。それは、iOSまたはiPadOSの署名なしバージョンにアップデートするように設定できることです。ただし、希望するバージョンが署名なしになってから90日以内の場合に限られます。この機能は、デバイス管理者がソフトウェアアップデートとのシステム互換性を確認するために追加の時間を必要とする場合があることから、Appleがそのような状況下では多少の余裕を持たせているためです。
これは脱獄とどう関係があるのでしょうか?
皆さんが今まで疑問に思っていた大きな疑問は、これらがあなたとどう関係するのか、ということです。以下で詳しく説明したいと思います…
iOS 13またはiPadOS 14のいずれかのバージョンで既に脱獄済みの場合、脱獄が利用可能になるまでiOS 15またはiPadOS 15へのアップデートを控えているかもしれません。何か問題が発生した場合は、脱獄に加えて新しいファームウェアの特典も利用できるようにアップデートしたくなるかもしれません。そこで、この記事で紹介する方法が役立ちます。
もちろん唯一の問題は、Appleが最近iOS 15とiPadOS 15のファームウェアバージョンを猛烈な勢いでリリースし、署名を解除しているため、この計画が難しくなっていることです。一方、DelayOTAは、ジェイルブレーカーの有無にかかわらず、90日間の期間内はファームウェア署名ルールを回避できます。これは、前述の状況に陥った場合、将来的にジェイルブレーカー対応(または近々ジェイルブレーカー対応になる予定)のiOS 15またはiPadOS 15にアップデートできる可能性があるため、非常に役立つ可能性があります。
ジェイルブレイクした端末でDelayOTAを使用する方法
DelayOTA方式を使えば、脱獄済みのデバイスに署名なしのiOSまたはiPadOSファームウェアをインストールするのは非常に簡単です。ただし、これを行うと既存の脱獄情報が失われ、アップデートしようとしているファームウェアに対応する脱獄情報がない場合、長期間復元できない可能性がありますのでご注意ください。
上記のリスクを理解した上で、それでも続行したい場合は、以下の手順に従ってください。
監督を受ける
まず最初に、デバイスを監視する必要があります。その方法を以下に説明します。
1)お好みのパッケージ マネージャー アプリを開きます。
このチュートリアルでは Cydia を使用しますが、Sileo または別のパッケージ マネージャー アプリを使用する場合も手順はほぼ同じです。
2)ソースタブをタップします。
3)編集ボタンをタップします。
4) 「追加」ボタンをタップします。
5)次のリポジトリ URL を入力します。
https://cydia.ichitaso.com/
6) 「ソースの追加」ボタンをタップします。
7)リポジトリが読み込まれたら、「Cydiaに戻る」ボタンをタップします。
8) Cydiaアプリの下部にある検索タブをタップし、 「SupervisedEnabler」と入力します。一致する検索結果をタップします。
9) 「変更」ボタンをタップし、「インストール」ボタンをタップします。
10) 「確認」ボタンをタップします。
11)インストールが完了したら、「Cydiaに戻る」ボタンをタップします。
設定アプリにアクセスして、デバイスが監視対象になっていることを確認できます。「この[デバイスの種類を入力]は監視および管理されています。デバイスの監視について詳しくは…」というメッセージが表示されます。
監視対象メッセージが表示されたら、次のセクションに進んでください。このセクションでは、rootFS復元を使用して既存のジェイルブレイクを削除する方法について説明します。これを実行すると、端末は監視対象状態を維持します。
rootFSの復元を実行する
rootFS 復元を使用してジェイルブレイクを削除するには、ジェイルブレイクに関連する以下のチュートリアルに従ってください。
- checkra1nの脱獄を解除する方法
- unc0verの脱獄を解除する方法
- タウリンの脱獄を解除する方法
- オデッセイの脱獄を解除する方法
rootFSの復元は完了しましたか?完了したら、このチュートリアルの次のセクションに進んでください。
DelayOTA構成プロファイルのインストール
このプロセスの次のステップは、インストールしたいファームウェアのDelayOTA構成プロファイルを取得することです。この記事の執筆時点では、iOS & iPadOS 15.1はDelayOTA経由でインストールできるため、このチュートリアルではこのファームウェアを使用します。
DelayOTA 構成プロファイルをインストールする手順は次のとおりです。
1) iPhone または iPad でSafariアプリを開き、次の URL にアクセスします。
https://dhinakg.github.io/delayed-otas.html
2) DelayOTA を使用しているデバイスに必要なファームウェアまでスクロールし、[プロファイルのダウンロード]ボタンをタップします。
プロのヒント:iPhone 12または13シリーズのデバイスをお使いの場合、プロファイルはページ上部に表示されます。iPhone XS以前の機種など、レガシーではない旧機種の場合は、ページの下部に表示されます。このチュートリアルでは、執筆時点ではまだ利用可能なiOS 15.1 DelayOTAプロファイルを使用しています。
3)構成プロファイルのダウンロードを尋ねるポップアップで[許可]ボタンをタップします。
4)次のポップアップで「閉じる」ボタンをタップします。
5)設定アプリを開き、「プロファイルがダウンロードされました」セルをタップします。
6) 「インストール」ボタンをタップします。
7)もう一度「インストール」ボタンをタップします。
8) 「インストール」ボタンを3回目にタップします。
9) 「完了」ボタンをタップして終了します。
10) DelayOTA プロファイルがインストールされたので、 iPhone または iPadを再起動します。
デバイスが再起動したら、以下の最後のセクションで必要なソフトウェア アップデートのインストールに進みます。
DelayOTAソフトウェアアップデートのインストール
1)構成プロファイルがインストールされたら、「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」に移動します。
注: 代わりに iOS または iPadOS 14 の新しいバージョンをインストールするように求めるプロンプトが表示された場合には、下にスクロールして、必要な iOS または iPadOS 15 のバージョンを見つけてください。
DelayOTAプロファイルをダウンロードしたiOSまたはiPadOSのバージョンをインストールするように求められます。上記のように、このファームウェアは署名が切れているにもかかわらず、iPhoneはiOS 15.1のインストールを求めています。
2) 「ダウンロードとインストール」をタップして、DelayOTA ソフトウェアの更新を続行します。
3) プロンプトが表示されたらパスコードを入力し、利用規約に同意します。
iPhoneまたはiPadにご希望のファームウェアがインストールされます。インストール中に再起動します。再起動後、「設定」→「一般」→「情報」で新しくインストールされたファームウェアを確認できます。
おめでとうございます!Apple のファームウェア署名ルールを回避して、署名されていないバージョンの iOS または iPadOS をインストールすることに成功しました。
結論
DelayOTA は、将来的に脱獄の適格性を確保したい場合、特にエクスプロイトがまだ出回っているものの脱獄がまだ利用できない場合に、署名されていない iPhone または iPad ファームウェアにアップグレードするための強力な方法です。
私たちは通常、脱獄を希望するユーザーに対して、可能な限り最も低いファームウェアにとどまるようアドバイスしていますが、特に新しいファームウェアで脱獄がリリースされる可能性がある場合は、脱獄を計画している人は自由意志を行使し、十分な情報を得た上で決断を下すべきだとも考えています。
すでにジェイルブレイクされている場合は、アップグレード予定のファームウェアもジェイルブレイク可能な場合を除き、現在使用しているファームウェアを使い続ける方が賢明だと確信しています。この記事の執筆時点では、iOS 15およびiPadOS 15のどのバージョンもジェイルブレイクできません。そのため、iOS 15またはiPadOS 15のジェイルブレイクを待つか、現状のままでいるかは、最終的にはユーザー次第です。
こちらもお読みください: DelayOTAを使用して、脱獄していないiPhoneまたはiPadを署名なしのファームウェアにアップデートする方法
このチュートリアルは役に立ちましたか?ぜひ下のコメント欄でご意見をお聞かせください!